Components
10105 results found using grammar には_では_とは
GRAMMAR MATCH
これらすべて
げんしょう
現象
せつめい
説明
する
まったく
こと
なる
パラダイム
てる
ひつよう
必要
ある
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.
てん
ふんべつ
分別
ある
ひと
この
おな
やね
屋根
あの
ほとん
げんそう
幻想
なりつつある
しょうひん
商品
にづく
荷造
して
べつ
くに
だけ
じゆう
自由
はい
しん
じる
ようなるどうしてということである
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?
これ
じっしつてき
実質的
それより
たか
ない
This is in effect less expensive than that.
これ
じじつ
事実
であって
つく
ばなし
ありません
This is a fact, not a fiction.
これ
わたし
いみ
意味
わからないことわざです
This is a proverb the meaning of which I don't know.
これその
もんだい
問題
はな
して
ぎろん
議論
べきである
This question must be discussed separately from that one.
これある
くに
いわゆる
おく
もの
くに
ぞうわい
贈賄
である
This is what is called a 'present' in some countries and 'bribery' in others.
これあまりに
むずか
しい
もんだい
問題
ので
わたし
けない

This is too hard a problem for me to solve.
これ
ひってき
匹敵
する
ような
くるま
にほん
日本
ずっと
たか
でしょ
A comparable car would cost far more in Japan.
これ
さまざま
様々
しゅるい
種類
だんたい
団体
ひとびと
人々
かんが
かた
ふく
まれている

It includes widely varying organizations, people, and ideas.
これイギリス
せいかつ
生活
さまざまな
めん
そうであるようにもっともな
れきしてき
歴史的
りゆう
理由
あります
And as with so many aspects of British life, there's a good historical reason for it.
これこの
まえ
まい

You'll make the same mistake if things continue in this way.
ゴルフということなる
きみ
かれ
かなわない
When it comes to playing golf, you cannot beat him.
ゴリラ
ざいだん
財団
けんきゅうじょ
研究所
けんきゅうしゃ
研究者
ココそばいるときキャンディーとかガムような
かたり
つづり
わなければならない

Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby.
この
はなし
どうも
わたし
ありそうないように
こえる

This story sounds very unlikely to me.
この
ろんぶん
論文
せいぶつがく
生物学
におけるエメット
りろん
理論
おうよう
応用
について
あつか
わない

We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.
この
ろんぶん
論文
こうしょう
交渉
における
ちゅうかいしゃ
仲介者
たちば
立場
かん
する
こんなんてん
困難点
なに
という
もんだい
問題
とりあげる
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?
この
ろんぴょう
論評
さいしょ
最初
セクション
のう
プロセスどのように
われわれ
我々
いしき
意識
けいけん
経験
こす
という
もんだい
問題
ていき
提起
する

In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.
この
れっしゃ
列車
あおもり
青森
さんじゅうふん
三十分
おく
しゅっぱつ
出発
した
ので
とうきょう
東京
ひるまえ
昼前
とうちゃく
到着
しない
おも

This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.
この
りょこう
旅行
おも
いつ
しま
どれ
ふく
まれている

This tour takes in each of the five main islands.
この
くすり
インフルエンザ
まった
かない

This medicine is no protection against influenza.
この
もんだい
問題
そくざ
即座
ねつけてはならない
This problem must not be dismissed out of hand.
この
もんだい
問題
むずか
しすぎて
しょうがくせい
小学生
けない

This problem is too difficult for primary school children to solve.
この
もんだい
問題
じかん
時間
ないためにこの
とうろん
討論
できない
This problem can not be discussed here for lack of time.
この
もんだい
問題
とても
むずか
しくて
わたし
けない

This problem is too difficult for me to solve.
この
もんだい
問題
とても
むずか
しい
ので
わたし
けない

This problem is too difficult for me to solve.
この
もんだい
問題
きみ
けない
ほど
むずか
しい
ものありません
This problem is not so difficult that you can't solve it.
この
もんだい
問題
しんりてき
心理的
また
けいざいてき
経済的
なんもん
難問
いっぱい
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.
この
もんだい
問題
とてもむずかしくて
わたし
けない

This problem is too difficult for me to solve.
この
ほん
える
しゅうかん
週間
そこらかかるだろう
It'll take a week or so to read through this book.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×