部
Components
156 examples found
containing '基'
かんこう
観光
きゃく
客
のふくそう
服装
はじもと
地元
のれいぎ
礼儀
ただ
正
しさのきじゅん
基準
にかなっていない。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.
いっぱんてき
一般的
に、かげん
下限
およ
及
びじょうげん
上限
おんど
温度
にもと
基
づいたせんたく
選択
は、かっこく
各国
のりっぽう
立法
にゆだ
委
ねるのがのぞ
望
ましい。
In general, the choice of the lower and upper temperature limits should preferably be left to legislation of each country.
ぜんき
前記
きばん
基板
は、カーボンナノチューブふくごう
複合
こうぞうたい
構造体
である。
The aforesaid substrate is a carbon nanotube composite structure.
だいたい、この
かわら
川原
のあた
辺
りをひとめぐ
一巡
りするのが、きほんてき
基本的
なあさ
朝
のコースである。
Generally once round this river side area is the basic morning course.
かたり
語
のふる
古
いいみ
意味
がげんざい
現在
のきほんてき
基本的
ないみ
意味
であるとはかぎ
限
らない。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.
むすこ
息子
がかよ
通
うこうこう
高校
では、おひる
昼
にパンやの
飲
みもの
物
がか
買
えるばしょ
場所
もあるが、きほんてき
基本的
にはぜんいん
全員
がおべんとう
弁当
をも
持
っていくことになっている。
At the high school my son attends, there are places where you can buy bread and drinks at lunchtime, but basically, everyone is expected to bring their own lunch.
あなたの
きゅうよ
給与
はいってい
一定
のきほんきゅう
基本給
にはんばい
販売
てすうりょう
手数料
がかさん
加算
されます。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.
いま
今
、きほんてき
基本的
なぶんし
分詞
こうぶん
構文
をおし
教
えているのですが、みな
皆
さんはいか
以下
のぶんし
分詞
こうぶん
構文
のわけ
訳
については、どのようにこと
異
なるやく
訳
しかた
方
をされますか?
I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use?
かのじょ
彼女
はがくせい
学生
にえいぶんほう
英文法
のきそ
基礎
をじゅうぶん
十分
におし
教
えこ
込
んだ。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
「これは・・・」「
ぐんて
軍手
とスコップ。えんげいぶ
園芸部
きほん
基本
どうぐ
道具
のひとつだよ」
"This is ..." "Working glove and trowel. One of a gardening club's basic tools"
めんどう
面倒
なようでも、きほん
基本
にた
立
ちかえ
返
ってけんとう
検討
しなお
直
したらどうだろう。いそ
急
がばまわ
回
れ、というじゃない。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.
かのじょ
彼女
はがくせい
学生
にえいぶんほう
英文法
のきそ
基礎
をてっていてき
徹底的
におし
教
えこ
込
んだ。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
わたし
私
たちはひと
人
をそのひと
人
のじんかく
人格
をもと
基
にはんだん
判断
しようとかんが
考
えるかもしれないが、それらはいっけん
一見
したところでははっきりわからないものである。
Although we may intend to judge a person on the basis of his or her personal qualities, they are not visible at first sight.
かれ
彼
のちょしょ
著書
にだ
出
されているデータはかがくてき
科学的
なかんさつ
観察
にもと
基
づいたものではない。
The data presented in his book are not based on scientific observations.
こじん
故人
をきねん
記念
するきねんひ
記念碑
をけんせつ
建設
するためにききん
基金
をかいし
開始
した。
A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man.
また、
みぞ
溝
のりょう
両
ふち
縁
は、それぞれきざい
基材
のうら
裏
めん
面
いち
位置
からへこ
凹
む。
Furthermore, the two rims of the groove are recessed from the rear face of the base.
リトマス
し
紙
でようえき
溶液
のえきせい
液性
(さんせい
酸性
、ちゅうせい
中性
、えんきせい
塩基性
)をしら
調
べるときは、リトマスし
紙
をすべてようえき
溶液
にひた
浸
すのではなく、かみ
紙
のせんたん
先端
のぶぶん
部分
だけをひた
浸
します。
When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it.
そうした
せいど
制度
は、しゃかい
社会
のこうせいいん
構成員
がかち
価値
をも
持
っているとかんが
考
えているもの
物
にそのきばん
基盤
がお
置
かれた。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.
いくつかの
たね
種
はきほん
基本
のうた
歌
にたい
対
するなんじゅう
何十
、いやなんひゃく
何百
ものへんかがた
変化形
をもつせんれん
洗練
されたレパートリーをしだい
次第
にはってん
発展
させていく。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.
ぶんし
分子
Dのうんどう
運動
のかんさつ
観察
にもと
基
づき、かのう
可能
なでぐち
出口
が3つそんざい
存在
するようシステムにへんこう
変更
をくわ
加
える。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.
このゲームは
きほんてき
基本的
にキーボードとゲームパッドでうご
動
くようになっていますがコンフィグだけはマウスしかそうさ
操作
できません。
This game is basically designed for use with keyboard and gamepad but configuration can only be done by mouse.
ちえん
遅延
びん
便
については、オリジナルのしゅっぱつび
出発日
にもと
基
づくシーズナリティをてきよう
適用
するため、マイルさがく
差額
のはら
払
いもど
戻
しはいたしません。
For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made.
こども
子供
たちがこのようなおとな
大人
のきじゅん
基準
におう
応
じてあることをするようにめい
命
じられたばあい
場合
、こども
子供
はそれをやれとい
言
われたりゆう
理由
だけでそれをやろうとしないことがしばしばお
起
こる。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.
ふつう
普通
かもく
科目
のほか
他
にきかい
機械
についてのきそてき
基礎的
なことがら
事柄
をがくしゅう
学習
し、かくしゅ
各種
のきかい
機械
のしようほう
使用法
やぎじゅつ
技術
をみ
身
につけるじっしゅう
実習
などをおこな
行
います。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.
がい
概
してい
言
えば、おやこ
親子
のかんけい
関係
はほんしつてき
本質的
にはおし
教
えることをきそ
基礎
としている。
In general the relation between parents and children is essentially based on teaching.
「
いちにち
1日
はち
8
じかん
時間
、しゅう
週
よんじゅう
40
じかん
時間
」というろうどう
労働
きじゅんほう
基準法
がさだ
定
めるろうどう
労働
じかん
時間
のきせい
規制
をとくてい
特定
のホワイトカラーだけじょがい
除外
する「ホワイトカラー・エグゼンプション」のぎろん
議論
がすす
進
んでいる。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.