部
Components
108 examples found
containing '育てる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
おや
親
にたい
対
するこ
子
どものひりつ
比率
がおお
大
きくなればなるほどこ
子
どもをそだ
育
てるのはむずか
難
しくなる。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.
アメリカの
ほうほう
方法
はしばしばうまくいっていますが、しきじりつ
識字率
のせかいいち
世界一
たか
高
いひとびと
人々
をそだ
育
てているにほん
日本
のきょういく
教育
せいど
制度
は、まぎ
紛
れもなくアメリカにおし
教
えてくれるめん
面
があります。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
すべての
へいし
兵士
をいっきとうせん
一騎当千
のつわものにそだ
育
てるカギはくんれん
訓練
をきょうか
強化
することである。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.
のうか
農家
のひとびと
人々
はおんしつ
温室
でさくもつ
作物
をそだ
育
てざるをえ
得
ないのです。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.
その
しょうねん
少年
はおや
親
がかれ
彼
をそだ
育
てるため
為
にしているどりょく
努力
にき
気
づいていない。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.
ははおや
母親
はむすこ
息子
のげいじゅつ
芸術
にたい
対
するかんしん
関心
をそだ
育
てるようにつと
努
めた。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.
こ
子
どもをあま
甘
やかしてそだ
育
てたことで、ステラはご
後
にみずか
自
らわざわ
災
いをまね
招
くことになってしまった。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.
にんげん
人間
だけがこども
子供
をそだ
育
てるのにちょうきかん
長期間
かける。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.