部
Components
112 examples found
containing '雇'
レイ・マーフィーは、
しょくぎょう
職業
がっこう
学校
をそつぎょう
卒業
してすぐに、じもと
地元
のじどうしゃ
自動車
こうぎょう
工業
できかいこう
機械工
としてやと
雇
われた。
Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant.
しょうすう
少数
みんぞく
民族
やじょせい
女性
のこよう
雇用
そくしん
促進
せいさく
政策
とはいっても、たてまえ
建前
にすぎず、げんじょう
現状
はマイノリティーがしょく
職
につ
就
けるチャンスなどほとんどない。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.
こと
事
はひゃくねん
百年
まえ
前
、おお
多
くのやと
雇
いぬし
主
がじゅうぎょういん
従業員
にちんぎん
賃金
をしきゅう
支給
していたほうほう
方法
にさかのぼる、とじんじか
人事課
しょくいん
職員
のポーラ・グレイソンさんははな
話
してくれました。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.
オーナーたちは
くみあい
組合
のシンパをひとり
一人
のこ
残
らずかいこ
解雇
するためにくびき
首切
りやく
役
をとうにゅう
投入
した。
The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers.
けいけん
経験
にかんけい
関係
なく、のうりょく
能力
のあるひと
人
をやと
雇
うことにわれわれ
我々
はき
決
めた。
We decided to employ men of ability irrespective of their experience.
かのじょ
彼女
たちはやと
雇
いぬし
主
からけいべつ
軽蔑
されることにうんざりしてきている。
Women have grown tired of being looked down on by employers.
こよう
雇用
きき
危機
のなか
中
でろうどうしゃ
労働者
はきんせんてき
金銭的
だげき
打撃
をう
受
けています。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.
ウチだって
かんこどり
閑古鳥
がな
鳴
くようなカツカツのじょうたい
状態
だから、バイトをやと
雇
うよゆう
余裕
なんてない。
We're in a slump, barely scraping by, so we certainly don't have the margin to take on a part-time worker.
アメリカでは、
かこ
過去
20ねんかん
年間
で2000まん
万
のしんき
新規
こよう
雇用
がそうしゅつ
創出
されたが、そのほとんどはサービスぶもん
部門
におけるものである。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.
クリスは
いえ
家
のペンキぬ
塗
りとしてやと
雇
われ、おかね
金
をた
貯
めること
事
ができ
出来
ました。
Chris was hired to paint houses and was able to raise the money.
つうか
通貨
、すなわち、とうじ
当時
だれもがもち
用
いていたい
言
いかた
方
にしたが
従
えば、つうじょう
通常
のおうこく
王国
ほうか
法貨
をあた
与
えるか
代
わりに、やと
雇
いぬし
主
はじゅうぎょういん
従業員
にだいよう
代用
かへい
貨幣
をあたえていました。そして、このだいよう
代用
かへい
貨幣
はきんぞく
金属
だったり、き
木
だったり、あつがみ
厚紙
だったりしました。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.
わたし
私
はきのう
昨日
かいこ
解雇
したさんにん
3人
のじゅうぎょういん
従業員
のう
埋
めあ
合
わせをしなければならない。
I had to make up for three other employees, who were laid off yesterday.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.