部
Components
157 examples found
containing '川床'
(results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
私
がごご
午後
じゅういちじ
十一時
にでんわ
電話
したとき、かのじょ
彼女
はすでにゆか
床
についていた。
She had already gone to bed when I phoned her at 11:00 p.m.
ぼく
僕
ならスープさら
皿
をも
持
ってきて、グラスをじゅうぶん
充分
にちゅうい
注意
しながらテーブルのはし
端
まですべ
滑
らせてみず
水
をそのスープさら
皿
になが
流
しこ
込
むな。みず
水
はゆか
床
にはこぼれない。
I'd get a soup plate and then slide the glass very carefully over to the edge of the table, and let the water run into the soup plate - it doesn't have to run onto the floor.
に
二
つお
折
りにしたクッションをまくら
枕
が
代
わりに、ぼく
僕
はフローリングのうえ
上
にカーペットをし
敷
いただけのかた
固
いゆか
床
へとよこ
横
になる。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.
かれ
彼
は5しゅうかん
週間
まえ
前
からびょうき
病気
でゆか
床
についているとははおや
母親
はい
言
った。
His mother said that he had been ill in bed for five weeks.
かれ
彼
らはすこ
少
しのあいだ
間
どうしたものかかんが
考
えていたけど、どうしたらいいかかんが
考
えていちにちちゅう
一日中
つい
費
やすわけにもいかないでしょう。そこでさいご
最後
にはもうひと
一
つのグラスもも
持
ちあ
上
げたわ。そしたらまたみず
水
がゆか
床
いちめん
一面
にこぼれたわけ。
They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.