部
Components
219 examples found
containing '木'
すずき
鈴木
さんは、わたし
私
がなに
何
もい
言
わなくても、わたし
私
のきも
気持
ちをさっ
察
してなぐさ
慰
めてくれた。
Mr. Suzuki sensed my feelings without me saying anything and comforted me.
また、
さくら
桜
のき
木
のは
葉
につつ
包
まれたもち
餅
、さくらもち
桜餅
をた
食
べることもおお
多
いです。
Sakuramochi; mochi wrapped in preserved cherry blossom leaf, is also commonly eaten during this time.
ひとびと
人々
がきせつ
季節
によるきぎ
木々
のへんか
変化
にかんしん
関心
をも
持
つことで、め
愛
でるこころ
心
がう
生
まれる。
When people take an interest in the seasonal changes of the trees, a sense of enjoyment will be born.
あの
か
枯
れき
木
をき
切
りたお
倒
しなさい、さもないと、きみ
君
のいえ
家
にたお
倒
れてくる。
Cut down that dead tree, or it will fall down on your house.
もめん
木綿
がたか
高
くて、このきじ
生地
にすればもっともうけになるとおも
思
っていたのではないだろうか。
I imagine she chose this material because cotton is expensive and she thought she could make more profit this way.
いちがつ
1月
にこうじょう
工場
けんがく
見学
ができるのは、じゅうくにち
19日
(もく
木
)じゅうじ
10時
、じゅういちじ
11時
と26にち
日
(もく
木
)じゅうよじ
14時
、じゅうごじ
15時
だそうです。
The available dates in January for the factory tour are Thursday, the 19th at 10:00 and 11:00, and Thursday, the 26th at 14:00 and 15:00.
げんぼく
原木
はしょうわ
昭和
にじゅう
二十
ねん
年
のくうしゅう
空襲
でしょうしつ
焼失
したかとおも
思
われたが、や
焼
けたみき
幹
のした
下
からふたた
再
びしんめ
新芽
がの
伸
びふっかつ
復活
した。
It was thought that the air raid of Showa 20 (1945) burned up the original tree, but below the scorched trunk a (camellia) sprout grew again.
つうじょう
通常
は、さくら
桜
のき
木
がみっしゅう
密集
していてピクニックにふさわしいばしょ
場所
をさが
探
しだ
出
すさぎょう
作業
をともな
伴
います。
Typically, this involves searching for a spot with lots of cherry trees and that is ideal for a picnic.
みさわ
三澤
け
家
では、ざいりょう
材料
をきそ
木曽
のやくしゅしょう
薬種商
からしい
仕入
れ、しきちない
敷地内
にあった「くすりぐら
薬倉
」で「やげん
薬研
」などをもち
用
いてくすり
薬
をちょうごう
調合
していました。
The Misawa family bought raw materials from pharmacists, who collected (medicinal plants) in Kiso. The family members blended medicines in a mill called Yagen, which was in a warehouse called Kusurigura on the (same) site.
そこへついた
ひ
日
のよくあさ
翌朝
、わたし
私
はかし
樫
のき
木
のもり
森
へさんぽ
散歩
した。
The morning after I arrived there, I took a walk into the woods of oaks.
しかし、
かれ
彼
はちが
違
ったおお
大
きさやいろ
色
のもくせい
木製
のと
留
めくぎをみ
見
たことはあるかもしれない。
He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.
ひとみ
瞳
をと
閉
じてもこも
木洩
れび
陽
がて
手
をふ
振
るきみ
君
をて
照
らしてる。
Even if I close my eyes, the sunlight shines on you waving your hand.
き
木
ではな
鼻
をくくったそのへんじ
返事
のしかた
仕方
、あいて
相手
にしつれい
失礼
だとおも
思
わんのかね。
Don't you think it's rude to give people such a curt reply like that?
カリフォルニアには
ゆうめい
有名
なたいぼく
大木
、つまり、いわゆるもり
森
のおうじゃ
王者
がある。
In California are the famous big trees, or "forest kings" as they are called.
あき
秋
になるとひ
日
はだんだんみじか
短
くなりよる
夜
はさむくなってきました。かのじょ
彼女
ははつ
初
しも
霜
がこ
木
のは
葉
をきいろ
黄色
やあか
赤
にか
変
えていくのをみていました。
In the fall, when the days grew shorter and the nights colder, she watched the first frost turn the leaves to bright yellow and orange and red.
みずき
水木
しげるのまんが
漫画
には、ひと
人
をおどろ
驚
かしてそのたましい
魂
をす
吸
いと
取
るようかい
妖怪
もで
出
てくる。
In manga by Shigeru Mizuki, a yokai appears, astonishing people and sucking out their souls.
のむら
野村
くんのいえ
家
はすこしとおかったけれど、かきねににほん
二本
のくわのき
木
があって、それをいくらと
取
ってもいいというのでした。
Though Nomura-kun’s house was a bit far, he had two mulberry trees by a hedge, and Sho-chan was allowed to take as many leaves as he wanted.
さいぜん
最善
をつ
尽
くしますが、よくいってももくよう
木曜
いぜん
以前
にお
終
えること
事
はでき
出来
ません。
I'll do my best, but I'll not be able to finish it before Thursday at best.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.