Components
225 examples found containing '者'
じんせい
人生
において
せいこう
成功
する
すべて
もの
ねが

It is everyone's wish to succeed in life.
たずねる
おそ
れる
もの
まな
こと
じている

He who is afraid of asking is ashamed of learning.
かれ
ここん
古今
なら
もの
ない
いだい
偉大
せいじか
政治家
である
He is the greatest statesman that ever lived.
ふだしょ
札所
まわ
もの
それぞれ
いみ
意味
って
いればそれいい
If each person who tours the temples has their own motivation, that's fine.
Source: 慈雨柚月裕子
わか
にほんじん
日本人
なか
けっこん
結婚
する
より
どくしん
独身
いること
この
もの
いる
Some young Japanese people prefer being single to being married.
かれ
えいご
英語
はな
せる
という
てん
もの
よりまさっている
He is superior to the rest in so far as he can speak English.
かれ
よわ
もの
あい
たす
けた

He loved and helped weak people.
かれ
なか
ぶき
武器
つく
さいのう
才能
ある
もの
いた
Some of them had a gift for making weapons.
さいしょ
最初
いた
もの
さいしょ
最初
せったい
接待
ける

First come, first served.
うち
もの
どうも
いぬ
すこ
あま
すぎる
おも

I suppose we're a little too indulgent to the dog.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
マイナス
えいきょう
影響
ある
しゅちょう
主張
する
もの
いる
Some people argue that technology has negative effects.
ぎこう
技巧
ないよう
内容
かんけい
関係
いっせきがん
一隻眼
ゆう
する
もの
だけ
ひひょうか
批評家
なれる
Only people with a discerning eye about the relationship between technique and content can become critics.
ためらう
もの
しっぱい
失敗
する

He who hesitates is lost.
べき
しごと
仕事
みいだ
見出
した
もの
さいわ
なる
Blessed is he who has found his work.
こども
子供
たち
なか
とても
すいじゃく
衰弱
していて
っていられない
もの
いた
Some of the children were too weak to stay on their feet.
こうむしょ
公務所
よう
きょう
する
ぶんしょ
文書
また
でんじてききろく
電磁的記録
きき
毀棄
した
もの
さん
げつ
いじょう
以上
しちねん
七年
いか
以下
ちょうえき
懲役
しょ
する

A person who damages a document or an electromagnetic record in use by a public office shall be punished by imprisonment with work for not less than three months but not more than seven years.
ぜんにん
善人
かなら
ずしも
さか
える
もの
でない
Not all good men will prosper.
じぶん
自分
にく
もの
しんせつ
親切
なさい
Do good to those who hate you.
ほか
もの
みなスモークサーモンでしたから
The rest of us all had the smoked salmon.
さけ
おんな
うた
あい
さない
もの
いっしょう
一生
ばかな
じんせい
人生
おく

He who loves not wine, woman and songs, remains a fool his whole life long.
かれ
おし
なか
その
しけん
試験
ごうかく
合格
した
もの
はいなかった
Neither of his students passed the exam.
かれ
よく
はたら
もの
でなかったら
おじ
叔父
かれ
やと
わなかった
だろう
My uncle would not have employed him but that he was very energetic.
たにん
他人
しはい
支配
せん
おも
もの
おのれ
しはい
支配
せよ

He that would govern others, first should be master of himself.
せんせい
先生
クラス
もの
せいしょ
聖書
いっせつ
一節
んで
かせた

The teacher read a passage from the Bible to the class.
じぶん
自分
した
じせい
自制
する
ことできない
もの
てきせつ
適切
かた
ことできない
He cannot speak well that cannot hold his tongue.
わたし
たち
おお
ひと
あたら
しい
みせ
について
たず
ねた
そのうわさ
いた
もの
だれ
いなかった
We asked many persons about the new store, but no one had heard of it.
すねきずもつ
もの
たにん
他人
ひひょう
批評
などしないほうよい
People who live in glass houses shouldn't throw stones.
かれ
おし
なか
その
もんだい
問題
けた
もの
ひとり
一人
いなかった
None of his students could solve the problem.
わたし
たち
なか
かれ
ほんとう
本当
こと
はな
していた
しん
じる
ほど
おろ
かな
もの
いない
None of us is so foolish as to believe that he was telling the truth.
さいしょ
最初
せんそう
戦争
おも
いついた
もの
のろ
あれ
Cursed be he that first invented war.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×