Components
301 examples found containing '退'
あかじ
赤字
つづ
いた
ため
いんしょくてん
飲食店
じぎょう
事業
から
しじょうてったい
市場撤退
けってい
決定
した

Due to continued deficits, we decided to withdraw from the restaurant business.
わたし
ほど
たいくつ
退屈
させた
なによりかれ
はなし

It was his narrative that bored me to death.
てきぐん
敵軍
てったい
撤退
した

The enemy army withdrew.
ちょうしゅう
聴衆
たいくつ
退屈
そう
だった
The audience looked bored.
ちょうしゅう
聴衆
たいくつ
退屈
して
あくび
はじ
めた

Being bored, the audience began to yawn.
ねんれい
年齢
による
さべつ
差別
ほうりつ
法律
いはん
違反
であり
たいしょく
退職
きょうせい
強制
される
ほんの
しょうすう
少数
しょくぎょう
職業
においてである
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.
さんしゃぼんたい
三者凡退
となった
The three batters were struck out quickly.
このまま
ねんご
年後
にほん
日本
すいたい
衰退
している
より
あき
らか
である
If we continue like this, it's as clear as day that the Japan of five years on will be in decline.
わたし
その
ほん
たいくつ
退屈
ものであること
った

I found the book boring.
わたし
こんな
たいくつ
退屈
ほん
んだ
ことない
Never have I read such a dull book.
きょう
今日
そうたい
早退
したら
どうです
Why don't you go home early today?
だいがく
大学
しょにち
初日
かなり
たいくつ
退屈
だった
My first day in the university was rather boring.
こうぎ
講義
あいだ
かのじょ
彼女
とても
たいくつ
退屈
だった
She was very bored during the lecture.
すいたいき
衰退期
あった
やきゅう
野球
チーム
しどう
指導
して
ゆうしょう
優勝
へと
みちび
いた

He coached a baseball team in decline and led it to a championship.
じんせい
人生
たいくつ
退屈
する
どうき
動機
けつじょ
欠如
である
What makes life dreary is the want of motivation.
かんぺき
完璧
というちょっと
たいくつ
退屈
ものである
Perfection is a trifle dull.
かいしゃ
会社
かれ
たいしょく
退職
きむ
とけい
時計
おく
った

The company presented him with a gold watch on the day he retired.
せんごくじだい
戦国時代
ぶしょう
武将
さいはい
采配
ふる
って
ぐんたい
軍隊
しんたい
進退
しき
指揮
した

By waving a baton, a Warring States–era general would command an army to advance or retreat.
いんたい
引退
したら
よせい
余生
いなか
田舎
ごしたい

When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.
その
すいたい
衰退
ざっと1950
ねんだい
年代
までさかのぼる
こと
でき
出来

The decline can be traced to the 1950s.
その
しょうぐん
将軍
たいえきご
退役後
ひっそり
よせい
余生
おく
った

The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.
そのパーティーまったく
たいくつ
退屈
だった
The party was perfectly deadly.
かんぺき
完璧
というちょっと
たいくつ
退屈
ものである
Perfection is a trifle dull.
ジョン
いんたい
引退
した
とき
むすこ
息子
じぎょう
事業
いだ

When John retired, his son took over his business.
とう
さん
いんたい
引退
なさるときにあの
ひと
です
He will take over the business when his father retires.
かのじょ
彼女
いんたい
引退
そな
えて
まいつき
毎月
いくらずつ
かね
たくわ
えていた

She put some money away every month for her retirement.
なぜ
たいこく
大国
すいたい
衰退
する
のか
こだい
古代
ローマ
から
げんだい
現代
まで title (book, album etc.)
Why Do Great Powers Decline? From Ancient Rome to the Present Day
わたし
あした
明日
もう
ひと
べつ
たいくつ
退屈
かいごう
会合
なければならない

I've got to go to another dreary meeting tomorrow.
そっちょく
率直
かれ
スピーチいつも
たいくつ
退屈

Frankly speaking, his speeches are always dull.
その
すいたい
衰退
ざっと1950
ねんだい
年代
まで
さかのぼ
ことができる
We can trace the decline roughly to the 1950s.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×