部
Components
301 examples found
containing '退'
あかじ
赤字
がつづ
続
いたため、いんしょくてん
飲食店
じぎょう
事業
からのしじょうてったい
市場撤退
をけってい
決定
した。
Due to continued deficits, we decided to withdraw from the restaurant business.
ねんれい
年齢
によるさべつ
差別
はほうりつ
法律
いはん
違反
であり、たいしょく
退職
がきょうせい
強制
されるのは、ほんのしょうすう
少数
のしょくぎょう
職業
においてである。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.
このまま
い
行
くと、5ねんご
年後
にほん
日本
がすいたい
衰退
しているのは、ひ
火
をみ
見
るよりあき
明
らかである。
If we continue like this, it's as clear as day that the Japan of five years on will be in decline.
すいたいき
衰退期
にあったやきゅう
野球
チームをしどう
指導
してゆうしょう
優勝
へとみちび
導
いた。
He coached a baseball team in decline and led it to a championship.
かいしゃ
会社
はかれ
彼
のたいしょく
退職
のひ
日
にきむ
金
とけい
時計
をおく
贈
った。
The company presented him with a gold watch on the day he retired.
せんごくじだい
戦国時代
のぶしょう
武将
はさいはい
采配
をふる
振
って、ぐんたい
軍隊
のしんたい
進退
をしき
指揮
した。
By waving a baton, a Warring States–era general would command an army to advance or retreat.
その
しょうぐん
将軍
はたいえきご
退役後
ひっそりよせい
余生
をおく
送
った。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.
かのじょ
彼女
はいんたい
引退
にそな
備
えて、まいつき
毎月
いくらかずつおかね
金
をたくわ
貯
えていた。
She put some money away every month for her retirement.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.