部
Components
143 examples found
containing '遠く'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ばしょ
場所
はにし
西
バージニアしゅう
州
のとお
遠
くはな
離
れたちい
小
さなさんそん
山村
。
The scene was a tiny mountain village in a remote section of West Virginia.
とお
遠
くまでい
行
かないうちに、どうろ
道路
がトラックにふさがれているのがみ
見
えた。
We had not gone far before we saw the road blocked by a truck.
かれ
彼
はむすこたち
息子達
といっしょ
一緒
にとお
遠
くまでハイキングにで
出
かけたとき
時
、たいちょう
体調
がおも
思
わしくなかったので、そのよくじつ
翌日
、あしこし
足腰
がいた
痛
くておも
思
うようにうご
動
けなかった。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.
とお
遠
くからだとふじさん
富士山
があさぎり
朝霧
のなか
中
にそびえているのがみ
見
えます。
In the distance you can see Mt. Fuji through the morning mist.
ボブはそんなに
とお
遠
くにいるははおや
母親
にでんわ
電話
し、しはら
支払
いがおお
多
いのにほとんどはなせないというのはばかげているとおもっている。
Bob thinks it is a silly idea to call his mother who is so far away, to spend so much, and to say so little.
じぶん
自分
たちをお
置
いてかって
勝手
にと
飛
んでいってしまったたくさんのつる
鶴
たちをうら
恨
んで、ふたりはまいにち
毎日
ぐちばかりいっていましたけれど、ふえ
笛
をひろってからは、ふえ
笛
のねいろ
音色
があんまりきれいなので、ふたり
二人
はとぼしいた
食
べものにまんぞく
満足
して、おはな
話
しをすることは、たのしかったおもいでばなし
出話
や、とお
遠
くにい
行
ったつる
鶴
たちがこうふく
幸福
であればいいというはなし
話
ばかりになりました。
Bearing a grudge against the many cranes that had flown away without any regard for them, the two cranes had spent their days complaining. But once they obtained the flute, with its exceptionally beautiful tone, they became satisfied with what little food they had, and from then on only spoke about pleasant memories and how they wished good fortune for the cranes who had gone far away.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.