部
Components
156 examples found
containing 'くれない'
(results also include variant forms and possible homonyms)
こういうと
いちぶ
一部
のひと
人
たちには、ピンとこないかもしれないが、わたし
私
はサラリーマンのままでいるほうがいい。しゅうし
収支
をつぐな
償
わせることで、あたま
頭
をなや
悩
ますひつよう
必要
がないからだ。
It may not appeal to some, but I prefer to remain a salaried man; I don't have to worry so much about making both ends meet.
にほん
日本
こく
国
けんぽう
憲法
だい
第
はちじゅうに
八十二
じょう
条
だい
第
に
二
こう
項
ただしがき
但書
にかか
掲
げるじけん
事件
については、えつらん
閲覧
をきんし
禁止
することはできない。
With regard to the cases prescribed in the provision of Paragraph 2 of Article 82 of the Constitution of Japan, the case records shall not be prohibited for inspection.
とく
特
にやく
約
20ねん
年
まえ
前
から、こう
高
ふくし
福祉
せいさく
政策
がけいざいてき
経済的
はたん
破綻
につながったとされるほくおう
北欧
しょこく
諸国
がしめ
示
すように、ふくし
福祉
のじゅうじつ
充実
とこくさい
国際
きょうそうりょく
競争力
いじ
維持
のりょうりつ
両立
はこんなん
困難
なものであるとい
言
える。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.