部
Components
193 examples found
containing '合'
われわれはその
かいごう
会合
をざんていてき
暫定的
にげつようび
月曜日
ときめています。それはへんこう
変更
することがあります。
We've set the meeting tentatively for Monday. It's subject to change.
その
ろうどう
労働
くみあい
組合
はほしゅとう
保守党
にたい
対
してしはいてき
支配的
なえいきょうりょく
影響力
をこうし
行使
する。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.
いったん
ひこうしき
非公式
にごうい
合意
にたっ
達
したからには、あいて
相手
とけいやく
契約
をはじ
始
めるべきだ。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.
じょうほう
情報
けんさく
検索
のこうりつ
効率
をはか
測
るしゃくど
尺度
として、さいげんりつ
再現率
とてきごうりつ
適合率
というものがある。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.
わたし
私
のかんが
考
えではそら
空
のたびでさいあく
最悪
なめん
面
は、くうこう
空港
のまちあいしつ
待合室
でぶらぶらしなければならない。
To my mind, the worst part of air travel is the hanging around in airport lounges.
おんがく
音楽
でもえんぜつ
演説
でも、まあ
間合
いはすばらしいこうか
効果
をあげるものとしてしばしばりよう
利用
される。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.
18
せいき
世紀
のこうはん
後半
には、アメリカじん
人
のパスポートはつうじょう
通常
、がっしゅうこく
合衆国
だいとうりょう
大統領
によってしょめい
署名
されていた。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.
がっしゅうこく
合衆国
せいふ
政府
はそれらのくにぐに
国々
にたい
対
しせいさい
制裁
じょうこう
条項
のふた
2
つをか
課
するであろう。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.
かいがい
海外
でそだ
育
つにほんじん
日本人
のこども
子供
のばあい
場合
、にほんご
日本語
がかんぺき
完璧
にできるばあい
場合
ですら、きこくご
帰国後
にほん
日本
のがっこう
学校
にてきおう
適応
するのにたいへん
大変
くろう
苦労
することがときどき
時々
ある。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
こくど
国土
あんぜん
安全
ほしょうしょう
保障省
のしゅよう
主要
ぎょうむ
業務
は、べいこくない
米国内
のテロこうげき
攻撃
をみぜん
未然
にふせ
防
ぎ、まんいち
万一
、はっせい
発生
したばあい
場合
は、ひがい
被害
をさいしょうげん
最小限
にく
食
いと
止
め、すみ
速
やかなふっきゅう
復旧
をじっし
実施
することにある。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
こうこう
高校
になってからは、クロスカントリースキー、ノルディックふくごう
複合
きょうぎ
競技
のおおさか
大阪
たいかい
大会
およびきんき
近畿
たいかい
大会
でいくど
幾度
となくゆうしょう
優勝
。
In high school, I won the Osaka and Kinki championships in cross-country skiing and Nordic combined skiing on countless occasions.
ほんめい
本命
とたいこうば
対抗馬
がせ
競
りあ
合
ったおかげ
陰
で、ダークホースのかれ
彼
がぎょふ
漁夫
のり
利
をえ
得
たってわけだ。
Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front.
ちんもく
沈黙
をぶきみ
不気味
にかん
感
じるアメリカじん
人
はおお
多
く、かいわちゅう
会話中
にちんもく
沈黙
がお
起
こると、それをはな
話
しはじ
始
めなければならないあいず
合図
だとかんが
考
えるけいこう
傾向
がある。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.
ぜんかく
全角
もじ
文字
をふく
含
むファイルめい
名
のばあい
場合
、いちぶ
一部
のOSではもじ
文字
ば
化
けがしょう
生
じることがありますので、ダウンロードのさい
際
にてきぎ
適宜
ファイルめい
名
をへんこう
変更
してください。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.
わたし
私
たちは、ブラウンはかせ
博士
をがっしゅうこく
合衆国
でさいこう
最高
のしんぞうびょう
心臓病
のせんもんい
専門医
とみなしている。
We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States.
こうていぶあい
公定歩合
のひ
引
きさ
下
げはさんぎょうかい
産業界
をくる
苦
しめてきたきび
厳
しいきんゆう
金融
ひっぱく
逼迫
をかんわ
緩和
するだろうときたい
期待
されている。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.
その
ば
場
にいあ
居合
わせたもの
者
はみな
皆
、かすかなごこう
後光
にて
照
らされるがくぶちょう
学部長
にしせん
視線
をむ
向
けた。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.
わたし
私
がシェイクスピアのさくひん
作品
にだあ
出合
ったのははっきりとはおぼ
覚
えていないがしょうがっこう
小学校
こうがくねん
高学年
のころ
頃
だ。
I don't remember exactly when I first came upon Shakespeare's works, but it was in the higher grades of elementary school.
ひと
一
つのしごと
仕事
(プロジェクト)にお
於
いてこんなん
困難
せい
性
のしゃくど
尺度
で、しごと
仕事
のすいこう
遂行
のうりょく
能力
が、そのちょうじょう
頂上
(ハンプ)をこ
越
えないばあい
場合
は、いつ
何時
までま
待
ってもかいけつ
解決
しない。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.
しかしこの
ざっししゃ
雑誌社
からはっこう
発行
するざっし
雑誌
にぞうお
憎悪
とぶべつ
侮蔑
とをかん
感
じていたかれ
彼
はいま
未
だにそのいらい
依頼
にと
取
りあ
合
わずにいる。
But feeling hatred and contempt for what this magazine publishes, he still doesn’t give a damn about their request.
しあい
試合
はこご
凍
えるようなてんこう
天候
のためちゅうし
中止
されなければならなかった。
The match had to be called off because of the freezing weather.
はやし
林
「らいしゅう
来週
、やきゅう
野球
のしあい
試合
をけん
見
にい
行
こうとおも
思
っているんですが、リーさんもいっしょにどうですか。」 / リー「えっ、やきゅう
野球
のしあい
試合
ですか。いいですね。み
見
にい
行
ったことがないのでぜひい
行
きたいです。」
line from poem, haiku, dialogue etc.
Hayashi: "I'm thinking of going to watch a baseball game next week. Would you like to join me, Mr. Lee?" Lee: "Oh, a baseball game? That sounds great. I've never been to one, so I'd love to go!"
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.