Components
195 examples found containing '大'
クラブ
きょう
今日
はってん
発展
これら
ひとびと
人々
どりょく
努力
あずかって
おお
いに
ちから
あった
What this club is today is largely due to the effort of these people.
かのじょ
彼女
かれ
おお
いに
はら
てた
のでもう
すこ
ほお
たたくところだった
She got so angry with him that she came very close to hitting him on the cheek.
かのじょ
彼女
ろんぶん
論文
ていしゅつ
提出
された
とうけい
統計
データその
ひんど
頻度
みつ
見積
もる
のに
おお
いに
やくだ
役立

The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.
ほうかご
放課後
れんしゅう
練習
おおいそが
大忙
です
I am very busy practicing after school.
かがくてき
科学的
ちしき
知識
16
せいき
世紀
いらい
以来
おお
いに
しんぽ
進歩
してきた

Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
われわれ
我々
しちょう
市長
こうけつ
高潔
おお
いに
そんけい
尊敬
している

I have a high regard for the integrity of our mayor.
またもっと
おお
きな
きょせき
巨石
ばれる
もの
しゅら
修羅
きぞり
木橇
いし
いし
うえ
はやし
かた
かけ
ごえ
わせ
じゅうにん
十人
から
ひゃくにん
百人
また
おお
とき
には
すうせんにん
数千人
ひと
いた

Even larger stones, called kyoseki or megaliths, were loaded onto wooden sleds and pulled by between ten and a hundred, and sometimes even thousands, of people to the rhythm of a cadence called out by someone riding on top of the stone.
またもっと
おお
きな
きょせき
巨石
ばれる
もの
しゅら
修羅
きぞり
木橇
いし
いし
うえ
はやし
かた
かけ
ごえ
わせ
じゅうにん
十人
から
ひゃくにん
百人
また
おお
とき
には
すうせん
数千
にん
ひと
いた

Even larger stones, called kyoseki or megaliths, were loaded onto wooden sleds and pulled by between ten and a hundred, and sometimes even thousands, of people to the rhythm of a cadence called out by someone riding on top of the stone.
かれ
べんし
弁士
おお
いに
ほめた
They paid a high compliment to the speaker.
しごと
仕事
する
とき
なかま
仲間
おお
コンセンサスとる
いがい
意外
たいへん
大変

When you're at work, if you have a lot of workmates, it's surprisingly difficult to build a consensus.
これ
たい
して
れいてき
霊的
ことがら
かん
する
ねっしん
熱心
かいわ
会話
れいてき
霊的
しんぽ
進歩
おお
いなる
たす
なります
Nevertheless, devout conversation on spiritual things helps no little with spiritual progress.
われわれ
我々
かれ
きゅうし
急死
ほう
おお
いに
おどろ
いた

We were greatly surprised at the news of his sudden death.
えいこくじん
英国人
ほう
ちつじょ
秩序
おお
いに
そんちょう
尊重
する

The British have a lot of respect for law and order.
いっけん
一見
して
その
あきや
空家
しゅうぜん
修繕
おお
いに
ひつよう
必要
であるわかった
I saw at a glance that the empty house was badly in need of repair.
みな
さん
ひふ
皮膚
がんなる
きけんせい
危険性
おお
いに
あり
からだ
よわ
りきらせ
しょくりょう
食料
とぼ
しい
どうしょくぶつ
動植物
げんしょう
減少
した
みらい
未来
せかい
世界
わたし
たち
つくるつもりです
Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals?
かれ
しょうぼう
消防
しごと
仕事
という
おおいそが
大忙
まった
ひま
いずれそう
He says firefighting is a feast or famine job.
ジャック
いぜん
以前
ロバート
こま
っている
とき
ちから
なってやったそして
いま
かわってロバートジャック
おお
いに
たす
けてやっている

Jack once gave a helping hand to Robert, who was in trouble; and now Robert, in turn, is of great help to Jack.
しきゅう
至急
でんぽう
電報
かのじょ
彼女
おおいそ
大急
とうきょう
東京
もど
した

An urgent telegram brought her hurrying back to Tokyo.
この
ちょうさ
調査
した
ひろさき
弘前
だいがく
大学
まつざか
松坂
まさし
方士
さん
よんじゅう
40
おどろ
ほど
たか
ですこれがん
くなる
ひと
おお
げんいん
原因
ひと
かもしれませんもっといい
けんさ
検査
しなければなりません
はな
しています

Hirosaki University’s Mr Masashi Matsuzaka, who conducted the research, commented, “40% is surprisingly high. This may be one of the causes of large numbers of people dying from cancer. We must improve the quality of these examinations.”
スペイン
ちしき
知識
すこ
あればあなたメキシコ
りょこう
旅行
たの
しく
する
うえ
おお
いに
やくだ
役立
でしょ
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.
はやね
早寝
はやお
早起
おお
いに
きみ
ためになる
To keep early hours will do you much good.
たとえ
きみ
おお
いに
どりょく
努力
して
それなしとげることできないでしょ
Even if you make great efforts, you won't be able to achieve it.
きゃくさま
客様
くつろげるよう
おお
いに
どりょく
努力
しなければいけません

We have to take great pains to make our guests feel comfortable.
ひとびと
人々
じんせい
人生
かんが
かた
てん
おお
いに
こと
なっている

People greatly differ in their views of life.
その
さくひん
作品
がだん
画壇
おお
いに
ぶつぎ
物議
かもした
This artwork excited much controversy in the world of art.
こうつうりょう
交通量
おお
ことによる
そうおん
騒音
たいへん
大変
ものだったのでその
けいかん
警官
じぶん
自分
こえ
とお
ことできなかった
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.
ジェーン
にほんご
日本語
おお
いに
しんぽ
進歩
した

Jane has made great progress in Japanese.
てんち
転地
りょうよう
療養
おお
いに
きみ
ためになるだろう
A change of air will do you a lot of good.
さいばんちょう
裁判長
ひこく
被告
おお
いに
どうじょう
同情
していた

The presiding judge was touched by pity for the accused.
おお
いに
じゅうじつ
充実
した
がくせい
学生
せいかつ
生活
おく
りたい

I want to have a full and enriching student-life.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×