部
Components
224 examples found
containing '成り'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かたみに
おも
思
う、ちよろずの、 / こころ
心
のはしを、ひとこと
一言
に、 / さきくとばかり、うと
歌
うなり。
line from poem, haiku, dialogue etc.
Our boundless thoughts and feelings we share / And from the depths of our hearts sing for happiness and peace
なつ
夏
はにく
肉
がわる
悪
くなりやすいかられいぞうこ
冷蔵庫
にいれてお
起
きなさい。
In summer meat easily goes bad; you must keep it in the refrigerator.
そら
空
はますますくら
暗
くなり、かぜ
風
はますますはげ
激
しくふ
吹
いた。
The sky grew darker and darker, and the wind blew harder and harder.
せっかく
あつ
集
めたものだけど、じゃま
邪魔
になるばかりだから、う
売
るなりだれ
誰
かにあげたほう
方
がいい。
We'd better try to sell or give away all these white elephants we've collected.
しんたいはっぷ
身体髪膚
これ
之
をふぼ
父母
にう
受
く、あえてきしょう
毀傷
せざるはこう
孝
のはじ
始
めなり
Because your body, hair, and skin are what you received from your parents, you start being a good child by not damaging your own body at all.
みず
水
のうんぱんさよう
運搬作用
によってはこ
運
ばれたどしゃ
土砂
は、なが
流
れがゆる
緩
やかになるとそれいじょう
以上
うご
動
かなくなり、つ
積
もっていきます。これをたいせき
堆積
とい
言
います。
Earth and sand carried by water gradually settle and pile up (at the bottom of a body of water) once the current slows. This is called sedimentation.
きのう
昨日
はあさ
朝
かららいかく
来客
がつづ
続
いて、でんわ
電話
もな
鳴
りっぱなしで、まるでぼん
盆
としょうがつ
正月
がいっしょ
一緒
にく
来
たようないちにち
一日
だった。
Yesterday we had guests non-stop from morning, and the phone kept ringing; it was like Obon and New Year’s came at the same time!
おと
音
はしだい
次第
によわ
弱
くなり、そしてとうとうき
聞
こえなくなった。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.
かれ
彼
らはかれ
彼
らなりのやりかた
方
でそこく
祖国
へのふか
深
いあい
愛
をひょうげん
表現
した。
They expressed their deep love of their country in their own ways.
にほん
日本
は4つのおお
大
きなしま
島
と、3、000いじょう
以上
のちい
小
さなしま
島
からなり、めんせき
面積
はカリフォルニアとほぼおな
同
じです。
Japan consists of four major islands and over 3,000 small islands, and is about equal to California in area.
ファン
たち
達
はゆうめいじん
有名人
とで
出
くわすなり、かれ
彼
にサインをもと
求
めた。
On encountering the celebrity, the fans asked for his autograph.
きょうしつ
教室
にはい
入
るなり、せんせい
先生
はとつぜん
突然
おこ
怒
ったようなくちょう
口調
ではな
話
しはじめた。
As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech.
さいきん
最近
おも
思
いもよらないじけん
事件
がおお
多
いね。じじつ
事実
はしょうせつ
小説
よりき
奇
なり、とはよくい
言
ったもんだよ。
You hear about a lot of incidents these days that would be hard to dream up. It really backs up the old saying that fact is stranger than fiction.
お
さけ
酒
をの
飲
んでいるうちに、かれ
彼
はすっかりじょうきげん
上機嫌
になり、どれほどびょういん
病院
がいやなものかをみんなになんど
何度
もしゃべった。
As he was drinking he got very merry and kept telling everybody just how much he hated hospitals.
なつ
夏
になるとひ
日
がなが
長
くなりちい
小
さいおうちのまわりのきぎ
木々
はみどり
緑
のは
葉
でつつまれ、そしておか
丘
はひなぎくのはな
花
でまっしろになります。
In the long summer days she sat in the sun and watched the trees cover themselves with leaves, and the white daisies cover the hill.
もしも
むよく
無欲
に、もと
求
めることなくつ
尽
くすとき
時
、めいめい
銘々
のせいかつ
生活
にうつく
美
しいじつ
実
をむす
結
ぶこえ
肥
となり、まわ
周
りのひとびと
人々
をもかんか
感化
するのです。
When someone devotes their time and effort without greed or expectations, it becomes fertilizer that nourishes their spirit and in turn will also affect thepeople around them.
はる
春
がく
来
るとひ
日
はなが
長
くなりあたた
暖
かくなり、ちい
小
さいおうちはみなみ
南
のくに
国
からさいしょ
最初
のとり
鳥
がかえ
帰
ってくるのをま
待
っていました。
In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south.
ないよう
内容
をごらん
覧
になり、てきせつ
適切
なごいけん
意見
をいただければさいわ
幸
いです。
Please review the contents and provide any appropriate feedback.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.