部
Components
229 examples found
containing '東漸'
(results also include variant forms and possible homonyms)
わたしたち
私達
はみんなきょうじゅ
教授
はとうぜん
当然
えいご
英語
がはな
話
せるとおも
思
っていた。
We all took for granted that the professor could speak English.
いちにちじゅう
一日中
なに
何
もた
食
べていないわけだから、たお
倒
れるのはとうぜん
当然
だ。
If you haven't eat anything all day, it's no wonder you collapsed.
きみ
君
のい
言
うことがほんとう
本当
なら、とうぜん
当然
かれ
彼
にはアリバイがあることになる。
If what you say is true, it follows that he has an alibi.
あなたが
い
言
うことがほんとう
本当
なら、とうぜん
当然
かれ
彼
にはアリバイがあることになる。
If what you say is true, it follows that he has an alibi.
こども
子供
たちがじこ
自己
しゅちょう
主張
したりけんか
喧嘩
をしたりするのはとうぜん
当然
だ。
Children want their way and are bound to get into arguments.
あいて
相手
がこども
子供
なのに、おとな
大人
む
向
きのテストにして、れい
零
てん
点
がこんなにで
出
るのはとうぜん
当然
だよ。
Of course you are going to get this many zeros when you make a test designed for adults, even though it is children who will take it.
かれ
彼
のしんせき
親戚
たちは、とうぜん
当然
じぶん
自分
がかれ
彼
のばくだい
莫大
なざいさん
財産
をそうぞく
相続
するとおも
思
った。
His relatives took it for granted that they would inherit the bulk of his wealth.
かのじょ
彼女
はとうぜん
当然
わたし
私
たちのけっこんしき
結婚式
にくるものとおも
思
っていた。
I took it for granted that she would come to our wedding.
かのじょ
彼女
ならとうぜん
当然
えら
選
びそうなひと
人
とかのじょ
彼女
はけっこん
結婚
した。
She married to the kind of man you would expect her to pick.
かれ
彼
ほどのうりょく
能力
のあるひと
人
ならそのぐらいのせいこう
成功
をおさめてもとうぜん
当然
だ。
It is no wonder that a man of his ability is so successful.
むだん
無断
キャンセルはもってのほか。キャンセルりょう
料
のしはら
支払
いは、おみせ
店
へのれいぎ
礼儀
としてとうぜん
当然
!
Being a no-show is not acceptable. Paying a restaurant cancellation fee is common courtesy!
たなか
田中
さんのミスをぼく
僕
がフォローするんだから、ろうどう
労働
にみあ
見合
ったほうしゅう
報酬
をう
受
けと
取
るのはとうぜん
当然
だ。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.
とうぜん
当然
のこと
事
ながら、そのそうめい
聡明
なわか
若
いじょせい
女性
はしけん
試験
にう
受
かった。
The smart young woman passed the exam as a matter of course.
どちゃく
土着
のアメリカ・インディアンがせいふ
政府
からふとう
不当
なあつか
扱
いをう
受
けたとしゅちょう
主張
するのはれきしてき
歴史的
にみてとうぜん
当然
のけんり
権利
である。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.
われわれ
我々
はこうりつ
公立
としょかん
図書館
をも
持
つことをしみん
市民
のとうぜん
当然
のけんり
権利
とかんが
考
えている。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.