Components
229 examples found containing 'になる' (results also include variant forms and possible homonyms)
あした
明日
いつかかん
5日間
ゆき
つづ
ことになる
It will have been snowing for five days tomorrow.
ともだち
友達
ほんとう
本当
こた
その
あと
さむ
ふゆ
べる
おいしい
もの
ふゆ
ふく
はなし
になりました
My friend replied, "That's true," and then the conversation moved on to discussing foods that are delicious in the cold winter and winter clothing.
かれ
けいさつ
警察
たれ
はち
になって
んだ

He was riddled with bullet holes by the police and died.
たてもの
建物
こわ
むせいげん
無制限
おこな
えば
まち
コンクリート・ジャングルになってしまう
If the demolition of buildings is unrestricted, the town will become a concrete jungle.
せかいぎんこう
世界銀行
によれば
ひがし
アジア
しょこく
諸国
ちいき
地域
せいさんせい
生産性
ほか
して
さい
だって
たか
ものになっている
The World Bank found East Asian productivity to be head and shoulders above other regions.
きれい
れつ
になってもらうにはしっかり
さししめ
指示
しなくてはいけない

You need to give proper instruction to get them to line up nicely.
いくつ
何歳
になっても
いろあ
色褪
せない
いっしょう
一生
モノ
きひん
気品
につく
じょせい
女性
しん
バイブル
No matter how old a woman is, this new bible (will help) her not to fade and to stay elegant for a lifetime
ぶんか
文化
かつどう
活動
かい
して
へいわ
平和
じゆう
自由
あい
する
という
けんぽう
憲法
がいねん
概念
きょうか
強化
する
ためにこの
きゅうじつ
休日
になりました
This day was made a national holiday to reinforce the constitutional concept of loving peace and freedom through the medium of culture.
Source: https://web-japan.org/kidsweb/ja/explore/calendar/november/culture.html
ジェーンもっと
きゅうけい
休憩
らない
しんけいすいじゃく
神経衰弱
になるかもしれない
If Jane does not rest more, she may have a nervous breakdown.
ざっし
雑誌
ほか
きゃくさま
客様
めいわく
迷惑
になりますので
えんりょ
遠慮
ください
Please refrain from standing and reading magazines, as it disturbs other customers.
このクラスけんかしがち
ども
いるからなるべく
きょうそう
競争
になるようなゲームさせないほうがいい
This class has some children who tend to get argumentative, so where possible it is better not to have them do games that involve competing.
だいにじせかいたいせん
第2次世界大戦
わって
からおよそ
ごじゅう
50
ねん
になる
It has been almost 50 years since World War II ended.
ようおん
拗音
そくおん
促音
かた
くわ
えて
いただける
さんこう
参考
になるかもしれません
I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu).
かれ
とお
よこぎ
横切
っていて
あや
うく
くるま
ねられそう
になった
He was nearly hit by the car while crossing the street.
かれ
じぶん
自分
ははおや
母親
ナイフ
さつじんみすい
殺人未遂
ゆうざい
有罪
になった
He was found guilty of attempted murder for attacking his mother with a knife.
さだこ
貞子
にし
西
しず
んでゆく
たいよう
太陽
みてメクラになった
Sadako watched the sun lowering in the west and became blind.
わか
きし
棋士
たしょう
多少
そんだい
尊大
かん
になるよくあることそういうこと
しょうぎかい
将棋界
かぎ
った
はなし
ではないでしょう
It often happens that young shogi players become a little self-important, but I don't think that's something limited to the shogi world.
カラス
ひぐ
日暮
になる
かえ

Crows return to their nests toward evening.
みず
ぶくれ
かさぶた
瘡蓋
になってきました
The blisters have formed scabs.
その
しきしゃ
指揮者
この
にどめ
2度目
えんき
延期
によって
ほんとう
本当
ふあん
不安
になった
The director became really anxious at this second postponement.
ずのう
頭脳
めいせき
明晰
になるです
Your head will become clear.
そうなればいい
いちにち
一日
たまたま
おとず
れる
ただ
のではなく
きょう
今日
いい
いちにち
一日
になるように
きょう
今日
いい
いちにち
一日
だった
にっき
日記
ける
ように
しゅたいてき
主体的
こうどう
行動
する
ようになるだろう
Once that happens, rather than simply waiting for a "good day" to come by chance, you'll begin to take proactive steps so that "today" becomes a "good day," and you'll be able to write in your diary, "Today was a good day."
ちきゅう
地球
きおん
気温
へんか
変化
する
ともな
かんきょう
環境
おせん
汚染
になりました
Along with climate change, the environment is becoming polluted.
じぶん
自分
たち
いて
かって
勝手
んでいってしまった
たくさん
つる
たち
うら
んで
ふたり
まいにち
毎日
ぐちばかりいっていましたけれど
ふえ
ひろってから
ふえ
ねいろ
音色
あんまりきれいなので
ふたり
二人
とぼしい
べもの
まんぞく
満足
して
はな
することたのしかったおもい
でばなし
出話
とお
った
つる
たち
こうふく
幸福
であればいいという
はなし
ばかりになりました
Bearing a grudge against the many cranes that had flown away without any regard for them, the two cranes had spent their days complaining. But once they obtained the flute, with its exceptionally beautiful tone, they became satisfied with what little food they had, and from then on only spoke about pleasant memories and how they wished good fortune for the cranes who had gone far away.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
この
しつもん
質問
こた
としてもごもご
った
わたし
ごじゅう
50
さい
になっても
かけようとする
はは
まど
から
して
ばし
ぎない
ように
ちゅうい
注意
したい
という
はなし
だけであった
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.
たほう
他方
なに
することなく
ちょうじかん
長時間
ひとり
1人
ほっておく
こども
子供
にぶ
くて
おろ
かな
こども
子供
になりやすい
If, on the other hand, children are left alone a great deal with nothing to do, they are likely to become dull and unintelligent.
いっしょうけんめい
一生懸命
がんばってそれでもだめになったのであきらめるほかない
I tried as hard as I could but I still failed, so there's nothing to do but to give up.
はな
じょうず
上手
じょうず
上手
という
ことば
言葉
あるように
ざつだん
雑談
ではいかに
はつげん
発言
する
よりもいかに
たいせつ
大切
になる
As the saying goes, “A good speaker is a good listener,” in casual conversation, “how to listen” is more important than “how to speak.”
あんまりききんつづいたのでみんな
むら
すてて
ってしまいました
けれどいまかえって
いぜん
以前
より
へいわ
平和
になり
ななわ
七羽
つる
どんなことあってものぞみすてないでここ
げんき
元気
はたら
いて
くら
しましょう
はな
しあいました

The famine had stretched on for so long that everyone had abandoned their village, but now the village was even more peaceful than before, with the seven cranes talking amongst themselves about living and working together happily, never giving up hope no matter what happened.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
はなび
花火
はじ
ける
おと
きゅう
あた
しず
になる
あと
のこ
った
かやく
火薬
にお
なんだか
おれ
センチメンタルな
きぶん
気分
させた
As the popping sound of the fireworks stopped, it suddenly became quiet around me. The smell of gunpowder somehow put me in a sentimental mood.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×