部
Components
241 examples found
containing '最後'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ぼく
僕
はバスケットボールチームのさいご
最後
のポジションのもう
申
しこ
込
みをしようとスポーツじむしょ
事務所
へい
行
ったが、だれ
誰
かがさき
先
をこ
越
してしまった。
I went down to the sports office to sign up for the last position on the basketball team, but somebody else beat me to it.
スコット
きょうじゅ
教授
のさいご
最後
のひはん
批判
にかん
関
しては、ぜんかい
前回
のかいとう
回答
での
述
べたこといがい
以外
につ
付
けくわ
加
えるものはなに
何
もない。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.
それから、
さいご
最後
のおそ
恐
ろしいさけ
叫
びごえ
声
とともに、かいぶつ
怪物
はやま
山
からかほう
下方
のいわ
岩
にみ
身
をな
投
げてし
死
んだ。
Then, with a final, terrible scream, the monster flung itself off the mountain to its death on the rocks below.
ていちょう
艇長
はボートレースのさいご
最後
のラップで、のりくみいん
乗組員
をおだてて、レースをか
勝
ちと
取
るため、スパートをかけた。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.
にんげん
人間
はあか
赤
んぼう
坊
のときはよ
四
つんばいで、それからにほん
2本
のあし
足
である
歩
くようになり、さいご
最後
はとし
年
をとってつえ
杖
がひつよう
必要
になる。
It crawls on all fours as a baby, then learns to walk on two legs, and finally needs a cane in old age.
かれ
彼
はう
生
まれたむら
村
にもど
戻
って、そこでじんせい
人生
さいご
最後
のすうねん
数年
をす
過
ごした。
He returned to his native village, where he spent the last few years of his life.
この
さいご
最後
のしつもん
質問
をき
聞
いたとき、イギリスじん
人
はじぶん
自分
のみみ
耳
がしん
信
じられませんでした。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.
お
ねが
願
いですからヒスをお
起
こすまえ
前
にはなし
話
はさいご
最後
までき
聞
いてください。
I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say.
さいご
最後
のつ
詰
めをおこた
怠
ったばかりに、がりょうてんせい
画竜点睛
をか
欠
くはめになってしまったね。
You kept putting off working on the fine details on this project so it ended up lacking the finishing touches.
これら
さいご
最後
のえいご
英語
はそれぞれのはな
話
して
手
のひつよう
必要
におう
応
じてどくじ
独自
のろせん
路線
ではってん
発展
しつづけるだろう。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.
た
他
のほうほう
方法
でおかね
金
がつくれなければさいご
最後
のしゅだん
手段
としてくるま
車
をう
売
りはら
払
えばよい。
If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car.
ぼく
僕
はきみ
君
のいけん
意見
にふさんせい
不賛成
だがそれをの
述
べるきみ
君
のけんり
権利
はさいご
最後
までまも
護
ってやろう。
I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.
われわれ
我々
はしんぼくかい
親睦会
のさいご
最後
にでんわ
電話
ばんごう
番号
をこうかん
交換
した。
We exchanged phone numbers at the end of the gathering.
「それを
の
乗
りこ
越
えて、はじ
初
めてしょうねん
少年
はおとこ
男
にうんちゃらかんちゃらです」「なん
何
となくよさげなこと
事
をい
言
おうってんなら、さいご
最後
までちゃんとい
言
えよ!」
"It is when you overcome that, that a boy becomes something-something" "If you're trying to say something important sounding keep talking right to the end!"
かれ
彼
らはすこ
少
しのあいだ
間
どうしたものかかんが
考
えていたけど、どうしたらいいかかんが
考
えていちにちちゅう
一日中
つい
費
やすわけにもいかないでしょう。そこでさいご
最後
にはもうひと
一
つのグラスもも
持
ちあ
上
げたわ。そしたらまたみず
水
がゆか
床
いちめん
一面
にこぼれたわけ。
They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.