部
Components
241 examples found
containing '老人'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ほんらい
本来
は、ひんこんそう
貧困層
のじょせい
女性
やこども
子供
にいりょう
医療
ほご
保護
をていきょう
提供
するためにそうせつ
創設
されたせいど
制度
である、アメリカてい
低
しょとくしゃ
所得者
いりょう
医療
ふじょ
扶助
せいど
制度
が、きょう
今日
では、そのよさん
予算
のやく
約
さんぶん
3分
のいち
1
をろうじん
老人
につい
費
やしている。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.
カルロスという
な
名
のおとこ
男
がそのろうじん
老人
をさが
探
してあるやま
山
ふか
深
いむら
村
へやってきました。
A man named Carlos came to a mountain village looking for that old man.
いくじ
育児
きゅうか
休暇
やろうじん
老人
かいご
介護
のためのやす
休
みも、げんざい
現在
にほん
日本
でお
起
きているじんこう
人口
こうせい
構成
のへんどう
変動
にたいおう
対応
するためにひつよう
必要
となっているのである。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.
その
ろうじん
老人
は、かね
金
とほうせき
宝石
でわか
若
いおんな
女
のこ
子
のかんしん
歓心
をか
買
った。
The old man bribed a young girl with money and jewelry.
その
ご
後
は、おお
多
くのもの
者
がろうじん
老人
ホームでく
暮
らすが、そこにはこども
子供
とかまご
孫
がたず
訪
ねていくことができ
出来
る。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.