部
Components
209 examples found
containing '自動'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しかし、
さいしょ
最初
のころのじどうはんばいき
自動販売機
は、つめ
冷
たいもの
物
しかう
売
ることができなかった。
However, early vending machines could only sell cold items.
かいさつき
改札機
にカードをタッチするだけででい
出入
りできるし、えき
駅
いがい
以外
でもじどうはんばいき
自動販売機
やコンビニでつか
使
えるんだ。
You just touch the card to the gate to enter and exit, and you can also use it at vending machines and convenience stores outside the station.
ある
ふゆ
冬
のひ
日
、こうそくどうろ
高速道路
のちゅうしゃじょう
駐車場
で、トラックのうんてんしゅ
運転手
たちがじどうはんばいき
自動販売機
でか
買
ったジュースをの
飲
んでいた。
One winter day, at a highway rest area, truck drivers were drinking juice bought from a vending machine.
どうし
動詞
にはもくてきご
目的語
をとらないじどうし
自動詞
と、もくてきご
目的語
をとるたどうし
他動詞
があります。
With verbs there are intransitive verbs that don't take an object, and transitive verbs that do take an object.
こども
子供
をあいて
相手
におし
教
えるのなら、じどう
児童
しんり
心理
をがくしゅう
学習
するにこ
越
したことはないでしょう。
If you're going to teach children, then studying child psychology would be worthwhile.
がっこう
学校
はのうりょく
能力
にかんけい
関係
なく、すべてのじどう
児童
のニーズにこた
応
えることがきたい
期待
されている。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.