部
Components
346 examples found
containing '二'
ふだん
普段
はとてもおとなしいナイスガイだが、りせい
理性
のタガがはずれるとじんかく
人格
がひょうへん
豹変
するにじゅう
二重
じんかく
人格
。
He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes.
わたし
私
はだい
第
にじ
二次
せかい
世界
たいせんご
大戦後
のこくさい
国際
ふんそう
紛争
についてのろんぶん
論文
をか
書
いています。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
その
しょうねん
少年
は、かれ
彼
らがかれ
彼
をしんよう
信用
したのがまちが
間違
いでなかったことをじゅうにふん
十二分
にしょうめい
証明
した。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.
じじょう
事情
をくわ
詳
しくき
聞
かなくても、ふたり
二人
がけんえん
犬猿
のなか
仲
であることは、ふたり
二人
のきょりかん
距離感
からようい
容易
にそうぞう
想像
できた。
Without having to ask the details, I could easily tell they get on like cats and dogs from the distance they keep.
その
ふうふ
夫婦
はじぶん
自分
たちふたり
二人
のもんだい
問題
をかいけつ
解決
しようとしたがだめだった。
He and his wife tried to work out their problems, but couldn't.
この
れい
例
においては、そのふたり
二人
のしじん
詩人
のたいわ
対話
にかん
関
するせいかく
正確
なきじゅつ
記述
がもたらされている。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.
ゲアハルト・シュレーダーは
だい
第
にじ
二次
せかい
世界
たいせん
大戦
をけいけん
経験
していないはつ
初
のドイツしゅしょう
首相
です。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.
いま
今
までひとまえ
人前
でな
泣
いたことのなかったじろう
二郎
が、オンオンとな
泣
きだ
出
した。
Jiro, who had never cried in front of anyone before, started bawling.
その
にんき
人気
テレビシリーズがほったん
発端
となって、あき
秋
にはふた
二
つのショーばんぐみ
番組
がたんじょう
誕生
することになっている。
That popular television series is going to spin off two new shows in the fall.
じてんしゃ
自転車
とほこうしゃ
歩行者
とのついとつ
追突
じこ
事故
。ぜんち
全治
に
二
かげつ
月
。
A collision between a pedestrian and a cyclist. The injury will take two months to heal.
にじ
二児
のちち
父
であることから「パパさん」とよ
呼
ばれることもすく
少
なくない。
As a father of two, it's not uncommon for me to be called 'papa-san'.
けいば
競馬
にはまってしまったせいでじんせい
人生
がめちゃめちゃになったんだから、にど
二度
とけいば
競馬
におかね
金
をかけまい。
It's because I got hooked on the races that my life is a mess, so I'll never put money on the horses again.
にじっせいき
二十世紀
のこうはん
後半
のさいしょ
最初
のとし
年
のさいしょ
最初
のつき
月
のさいしょ
最初
のしゅう
週
ということになる。
That makes it the first week of the first month of the first year of the second half of the 20th century.
くんじ
訓辞
がおわ
終
ったちょうれいだい
朝礼台
のうえ
上
で、ふたり
二人
のしょうじょ
少女
はむね
胸
をは
張
り、しょうめん
正面
をみす
見据
えてた
立
っていた。
After the address, two girls stood on top of the morning assembly platform, their chest puffed up and their gaze fixed in front of them.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.