部
Components
226 examples found
containing '量'
ジェーンは
じこ
事故
のあと
後
、こうつうりょう
交通量
のはげ
激
しいところ
所
ではうまくうんてん
運転
できないようにかん
感
じた。
Jane felt unable to cope with driving in heavy traffic after her accident.
ここだけの
はなし
話
だけれど、あのふと
太
ったみぐる
見苦
しいまじょ
魔女
はげんりょうちゅう
減量中
なのだ。
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.
お
となり
隣
のおんがく
音楽
はとてもうるさい。おんりょう
音量
をお
落
としてくれたらなあ。
The music next door is very loud. I wish they would turn it down.
CAD
ずめん
図面
は、おも
主
にこうがく
工学
、けんちく
建築
、そくりょう
測量
などのぎじゅつ
技術
やけんちく
建築
のぶんや
分野
でしよう
使用
されます。
CAD drawings are used primarily by the technical and construction professions that include engineering, architecture, and surveying.
こうつうりょう
交通量
がすく
少
なかったので、うみ
海
へのドライブではスピードがだ
出
せた。
Since the traffic was light, we made good time driving to the beach.
ネットワークの
はったつ
発達
で、かつてないほどたいりょう
大量
のぶん
文
がせかいじゅう
世界中
をか
駆
けめぐ
巡
っています。
With the development of networks a huge and unprecedented volume of messages flies around the world.
こうつうりょう
交通量
のおお
多
いことによるそうおん
騒音
はたいへん
大変
なものだったので、そのけいかん
警官
はじぶん
自分
のこえ
声
をとお
通
すことができなかった。
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.
ラクダは
せなか
背中
のこぶにたいりょう
大量
のみず
水
をためることができる。
A camel can store a large amount of water in the hump on its back.
ないぶ
内部
しよう
使用
む
向
けにちょぞう
貯蔵
されたミルクのりょう
量
をきろく
記録
することができます。
This feature lets you record the quantity of milk stored for internal use.
じつ
実
は、たいりょう
大量
のしりょう
資料
をも
持
ってくるのは、はんろん
反論
させないためのこそく
姑息
なしゅだん
手段
である。
Actually that I bring a huge volume of reference material with me is a makeshift way of preventing people from disputing my case.
かれ
彼
はわたし
私
のし
知
っているひと
人
でそのしごと
仕事
をやりとげるりきりょう
力量
のあるただひとりのひと
人
です。
He is the only person that I known who is equal to the task.
くうふく
空腹
でくる
苦
しむちいき
地域
があるというのに、にほん
日本
こくない
国内
ではおお
多
くのレストランやかてい
家庭
でもたりょう
多量
のた
食
べもの
物
がす
捨
てられているというのは、はずかしいじじつ
事実
です。
It is a shameful fact that, while there are lands where people suffer from hunger, within Japan there are many households and restaurants where much food is thrown away.
くうき
空気
のばあい
場合
、たいきちゅう
大気中
にはつね
常
にあるていど
程度
のしっけ
湿気
があるが、そのりょう
量
がおおはば
大幅
にふ
増
えるとひかり
光
のなみ
波
にえいきょう
影響
してくる。
As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.