部
Components
292 examples found
containing 'せんそう'
(results also include variant forms and possible homonyms)
せかいてき
世界的
なぜんめん
全面
かく
核
せんそう
戦争
がお
起
これば、ちきゅう
地球
きぼ
規模
でこの「かく
核
のふゆ
冬
」がすう
数
カげつかん
月間
もつづ
続
くとい
言
われています。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.
じんるい
人類
はこんせいき
今世紀
にはい
入
ってこれまでいじょう
以上
にせんそう
戦争
にくる
苦
しんできた。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before.
アメリカ
じん
人
がじけん
事件
にたい
対
してえいきょうりょく
影響力
をもっとも
持
っていなかったならば、せんそう
戦争
はたぶんさ
避
けられたかもし
知
れない。
If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided.
「
ゆうし
有志
れんごう
連合
」とは、イラクせんそう
戦争
でイラクをあいて
相手
にきょうりょく
協力
してたたか
戦
ったくにぐに
国々
のことをさ
指
すことば
言葉
である。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.
かれ
彼
のひとり
一人
むすこ
息子
をせんそう
戦争
でなくしたとき、かれ
彼
のきぼう
希望
のすべてはき
消
えさ
去
った。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.
せんそう
戦争
はかるがる
軽々
しくするものではないし、けんぽう
憲法
をかいせい
改正
するのも「せんそう
戦争
したくてしょうがない」わけではない。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".
おお
多
くのわかもの
若者
がそのせんそう
戦争
ちゅう
中
、みんしゅ
民主
しゅぎ
主義
のためにし
死
んだ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.
なぜなら、
せいじ
政治
がこのせんそう
戦争
をひ
引
きお
起
こし、せんそう
戦争
をわたし
私
たちのひび
日々
のげんじつ
現実
にしているのだから。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.
せかい
世界
がかく
核
せんそう
戦争
すんぜん
寸前
にならないようねが
願
いましょう。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.