部
Components
264 examples found
containing 'でない'
(results also include variant forms and possible homonyms)
アフリカ
じん
人
はえいご
英語
をじぶん
自分
のたいりく
大陸
のげんご
言語
の1つとかんが
考
えてもふしぎ
不思議
でない。
It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages.
とうせん
当選
したいなら、イメージアップするつもりでないとね。
If you want to get elected, you're going to have to improve your public image.
う
売
りあ
上
げぜんたい
全体
からみ
見
れば、ソフトウェアのはじゅうよう
重要
でない。
Relative to overall sales, that of software is insignificant.
どうぐ
道具
としてのじつじゅ
実需
がないからしな
品
そろ
揃
えにふか
深
みがでない。
There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor.
ひつよう
必要
なものとひつよう
必要
でないものをみわ
見分
けることがきわめてじゅうよう
重要
である。
It is very important to tell the necessary from the unnecessary.
おな
同
じことをい
言
うわけでもないが、さけ
酒
をの
飲
むひと
人
たちはくるま
車
をうんてん
運転
すべきでないというわたし
私
のいけん
意見
はかわらない。
Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive.
ウェブサイトのタグラインは、その
きぎょう
企業
がなに
何
をおこな
行
っていて、きょうごう
競合
たしゃ
他社
とどこがちが
違
うのかがわかるようなものでなくてはならない。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.
しごと
仕事
がひと
等
しければきゅうりょう
給料
もひと
等
しくなければならず、そうでないばあい
場合
には、そのあくしゅう
悪習
をどんなにしてでもそし
阻止
しなければならない。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.
こくみんそうせいさん
国民総生産
とこくみん
国民
じゅん
純
せいさん
生産
とはおな
同
じでない。
Gross National Product is not the same as Net National Product.
ちゅうごく
中国
では、ゆうこくがいせい
憂国慨世
のおも
思
いでみんしゅか
民主化
デモをすれば、あいこくてき
愛国的
でないとひはん
批判
される。
In China, if one marches for democracy out of concern for one's own country, one will be criticized as unpatriotic.
すぐ
いしゃ
医者
をよ
呼
んでくれ、でないとかんじゃ
患者
はもっとわる
悪
くなるかもしれない。
Send for the doctor at once, or the patient may get worse.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.