Components
380 examples found containing 'など'
かれ
くるま
えない
まして
いえ
など
えない

He cannot buy a car, still less a house.
シンナーなど
じょうしゅうせい
常習性
ある
もの
してる
こと
こうせい
更正
する
かのうせい
可能性
ひく
おも
います

I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.
こうずい
洪水
はげ
しい
ぼうふう
暴風
かんばつ
干魃
しも
れいがい
冷害
くうき
空気
おせん
汚染
もんだい
問題
など
すべ
げんだい
現代
しゃかい
社会
しばしば
えいきょう
影響
あた
えている

Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.
けいば
競馬
などstakes
この
いみ
意味
ふくすうがた
複数形
つか
使
われる
こと
おお

With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.
ひと
しりうま
尻馬
など

Don't follow anybody blindly.
ひなんみん
避難民
しょくりょう
食料
みず
くすり
などその
いろいろ
ふそく
不足
こうむ
もの
Refugees will suffer lack of food, water, medicine and all that.
きみ
そのような
ひれつ
卑劣
おこな
など
でき
出来
ような
ひと
ないはず
You must be above such mean conduct.
じてんしゃ
自転車
けいしゃりょう
軽車両
され
しゃりょう
車両
など
ふく
まれています

Bicycles are considered 'light vehicles', and included in the category of 'vehicles etc'.
のうやく
農薬
さいばい
栽培
のうやく
農薬
つか
使
わず
こくもつ
穀物
やさい
野菜
くだもの
果物
など
しょくぶつ
植物
さいばい
栽培
する
ほうほう
方法
です
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.
こうじょう
工場
ろうどうしゃ
労働者
かぞく
家族
がっこう
学校
びょういん
病院
みせ
など
ひつよう
必要
のでこうした
ひつよう
必要
たす
ためにさらに
おお
ひとびと
人々
やってくるかくして
とし
都市
でき
出来
てくる
である
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
よる
おそ
まで
でんわ
電話
はな
こと
などまずめったにない
I rarely, if ever, talk on the phone till late at night.
にほん
日本
から
ちゅうごく
中国
トンネル
などということ
はなし
ならない
Building a tunnel from Japan to China is out of the question.
ほんとう
本当
コンピューター
ぶんがく
文学
さくひん
作品
ほんやく
翻訳
などできる
Can computers actually translate literary works?
じょせい
女性
あんしん
安心
して
はたら
ために
しょうがい
生涯
しごと
仕事
きかい
機会
やし
フレックスタイムサテライトオフィス
たくじしょ
託児所
じゅうじつ
充実
など
ひつよう
必要
である
Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.
かって
勝手
すいしつ
水質
けんさ
検査
おこな
った
あげく
じょうすいき
浄水器
りつける
など
あくしつ
悪質
ほうもん
訪問
はんばい
販売
たはつ
多発
しています

There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.
こう
かんが
える
たんじゅん
単純
ぶんか
文化
たんじゅん
単純
げんご
言語
しよう
使用
ふくざつ
複雑
ぶんか
文化
ふくざつ
複雑
げんご
言語
しよう
使用
する
など
しん
じてしまう
かも
れない

This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.
かれ
ていあん
提案
などまるで
もんだい
問題
ならない
His proposal is completely out of the question.
わたし
えいかいわ
英会話
ろくにできないましてやスペイン
など
はな
せる
はずありません
I can't even speak English very well, much less Spanish.
どうよう
同様
きんえん
禁煙
する
さいだい
最大
りゆう
理由
たいてい
たんきてき
短期的
りてん
利点
たと
えば
いぜん
以前
より
けんこう
健康
みりょくてき
魅力的
なった
するということなどである
Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive).
てい
ちんぎん
賃金
れつあく
劣悪
ろうどう
労働
じょうけん
条件
いっぽうてき
一方的
くびき
首切
など
けいざい
経済
ろうどう
労働
もんだい
問題
もとより
かくしゅ
各種
じんどうてき
人道的
もんだい
問題
まで
こしている

Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.
ねじてこくさび
かっしゃ
滑車
など
たんいつ
単一
きかい
機械
ばれる

The screw, the lever, the wedge, the pulley, etc. are called simple machines.
わたし
りょうり
料理
など
かあ
さん
くら
べもの
ならない
My cooking cannot hold a candle to Mother's.
この
えいきょう
影響
ぎゅうにく
牛肉
しゅっか
出荷
りょう
みとお
見通
なっていて
わり
アメリカ
さん
など
ぎゅうにく
牛肉
ひと
えた
です
Due to the impact of this, it has been forecasted that the volume of beef shipped will decrease, and people who buy American beef and beef from other countries have instead increased.
くに
から
かんぜん
完全
どくりつ
独立
して
そんざい
存在
できる
くに
などなく
わたしたち
私達
こと
なった
ぶんかけん
文化圏
ひとびと
人々
せっしょく
接触
たない
わけ
かない

No nation can exist completely isolated from others.
かれ
オレンジグレープフルーツレモンなどたくさん
くだもの
果物
ゆしゅつ
輸出
する

They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.
その
みせ
キャンデークッキーその
など
った

They sell candy, cookies and what not.
アジア
しょこく
諸国
などから
でかせ
出稼
きた
がいこくじん
外国人
メイドとして
つか
使
じょうしき
常識
ようなっている
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.
われわれ
我々
いぬ
ねこ
とり
など
ことできる
We can have dogs, cats, birds, and so on.
れいさい
零細
こうりてん
小売店
など
しん
ねんど
年度
りえき
利益
げる
でしょ
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.
くすり
はじ
める
すぐ
いた
など
しょうじょう
症状
とれてきますすぐ
かいよう
潰瘍
なおるわけありません
When you start taking medicine it begins working on symptoms, like pain, right away, but that doesn't mean that the ulcer heals right away.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×