部
Components
53 examples found
containing 'おこなう'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
らは4ねん
年
ごと
毎
にきょうぎ
競技
たいかい
大会
をおこな
行
うこと
事
がひつよう
必要
だとしん
信
じていた。
They believed it necessary to have great contests every four years.
かいしゃ
会社
をけいえい
経営
するうえ
上
で、しゃいん
社員
のはいち
配置
てんかん
転換
をおこな
行
うひつよう
必要
があります。
Job rotation is essential to running a business.
もんだい
問題
はきょういく
教育
のもくてき
目的
というよりもきょういく
教育
をどうおこな
行
うかである。
The question is not what education is for so much as how you go about it.
わたしたち
私達
はのう
脳
そんしょう
損傷
のげんいん
原因
についてけんきゅう
研究
をおこな
行
う。
We carry out some research into the causes of brain damage.
じゅぎょう
授業
をおこな
行
うかどうか10じ
時
にメールでおし
知
らせしますので、かなら
必
ずかくにん
確認
ください。
We will notify you by email at 10:00 AM regarding whether or not classes will be held, so please be sure to check.
しりょう
試料
きゅういん
吸引
ぶ
部
はかんけつてき
間欠的
にふくすうかい
複数回
のしりょう
試料
きゅういん
吸引
どうさ
動作
をおこ
行
なう。
The sample suction part intermittently performs multiple sample suction operations.
きてい
規定
のてきよう
適用
をほんねん
本年
しがつ
四月
にそきゅう
遡及
しておこな
行
うこととする。
The regulation will be applied retroactively to April of this year.
きらい
機雷
のばくはしょり
爆破処理
などをそうてい
想定
したくんれん
訓練
をおこな
行
う。
We will conduct drills with the goal of disarming naval mines.
しみんうんどう
市民運動
ば
場
のよやく
予約
は、これまでかんり
管理
じむしょ
事務所
まどぐち
窓口
でう
受
けつ
付
けておりましたが、2017とし
年
にがつ
2月
いちにち
1日
よりインターネットじょう
上
のよやく
予約
システムでもおこな
行
うことができるようになります。
Reservations for the community sports ground have previously been accepted at the administration office counter, but starting from February 1, 2017, you can also arrange them through the online reservation system.
せいふ
政府
はそのけいかく
計画
にさんか
参加
するきぎょう
企業
にはむ
無
りし
利子
のゆうし
融資
をおこな
行
う。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.
けいさつ
警察
はくになか
国中
でなんひゃく
何百
ものまやく
麻薬
のてい
手入
れをおこなった。
The police have made hundreds of drug busts across the country.
いしき
意識
していようがいまいが、わたし
私
たちがどくしょ
読書
のたびにおこな
行
うことがひと
一
つある、それはわたし
私
たちがそのさくしゃ
作者
のこせい
個性
にせっしょく
接触
することである。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.
りゅうげんひご
流言飛語
にまど
惑
わされるべからず、とはいうものの、い
言
うはやす
易
くおこな
行
うはかた
難
し、とおも
思
わない?
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.