部
Components
17 examples found
containing 'コス'
(results also include variant forms and possible homonyms)
せいのうてき
性能的
にはもんだい
問題
なかったんだけど、いったい
一体
あたりにかかるひよう
費用
があまりにもぼうだい
膨大
で、コストパフォーマンスがわる
悪
いということでね。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad.
のうぎょう
農業
のコストがまいとし
毎年
ぞうか
増加
して、ことし
今年
は1おくえん
億円
にのぼったから、ちち
父
のようにのうさんぎょう
農産業
にはい
入
りたいとおも
思
わない。
Every year agricultural costs are increasing and this year they amounted to one hundred million yen, so I don't think I want to enter the farming industry like my father.
あなたはコストについて
なに
何
もい
言
っていないが、それをはっきりすうじ
数字
でかくにん
確認
するまではサインはできません。
You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line.
さいけん
債権
のがんり
元利
しはらい
支払
コストがよさん
予算
のかなりのぶぶん
部分
をし
占
めるだろう。
The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget.
かんじゃ
患者
のそう
層
をとくてい
特定
してかいはつ
開発
をい
行
ったとしても、かぎ
限
られたマーケットであるがためにこう
高
コストかがお
起
こり、たいしょう
対象
へのふきゅう
普及
はこんなん
困難
である。
Even if we identify a group of patients and proceed with development, the limited market leads to high costs, making it difficult to reach the target audience.
こくさい
国債
はっこう
発行
がこうすいじゅん
高水準
なので、それらのがんり
元利
しはらい
支払
コストがぞうか
増加
するだろう。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.
いく
そう
層
ものおろしぎょうしゃ
卸業者
のそんざい
存在
がとくしょく
特色
であるにほん
日本
のりゅうつう
流通
きこう
機構
は、ふくざつ
複雑
でコストもかかる。
The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly.
かいがい
海外
へのこうくう
航空
うんちん
運賃
はねんりょう
燃料
のコストとともにじょうしょう
上昇
した。
The cost of flying overseas has risen with the cost of fuel.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
