部
Components
34 examples found
containing '主'
てんしゅ
店主
はじゅうぎょういん
従業員
のせんとう
先頭
にた
立
ってはたらいた。
The proprietor of the store worked at the head of his employees.
「
みじゅく
未熟
なオトナとふそん
不遜
なコドモ:きょうだいしゅぎ
主義
しゃかい
社会
へのしょほうせん
処方箋
」
title (book, album etc.)
Immature Adults and Disrespectful Children: A Prescription for a Sibling Society
かれ
彼
のしゅちょう
主張
にはこんきょ
根拠
がないことにちゅうい
注意
することがじゅうよう
重要
である。
It is important to note that his assertion is groundless.
わたし
私
はこうつう
交通
じゅうたい
渋滞
でおく
遅
れたとしゅじん
主人
にせつめい
説明
した。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.
いぬ
犬
はか
飼
いぬし
主
にじゅうじゅん
従順
であるのにたい
対
してねこ
猫
はじゆうき
自由気
ままだ。
While dogs are obedient to their owners, cats do what they like.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
にはマイナスのえいきょう
影響
があるとしゅちょう
主張
するもの
者
もいる。
Some people argue that technology has negative effects.
「
かぎあな
鍵穴
からみ
見
たヨーロッパ:こじんしゅぎ
個人主義
をささ
支
えたぎじゅつ
技術
」
title (book, album etc.)
Europe Seen Through the Keyhole: Techniques That Have Supported Individualism
「
はなし
話
のしゅどうけん
主導権
をにぎ
握
るかいわ
会話
じゅつ
術
」
title (book, album etc.)
Techniques for Taking Control of a Conversation
あれこれ
いらいら
苛々
しているしゅふ
主婦
は、でんわ
電話
がな
鳴
るとすぐさまじゅわき
受話器
をと
取
った。
The worried housewife heard the telephone ring and quickly picked up the receiver.
はんにん
犯人
はやぬし
家主
からじゅう
10
まん
万
ドルをごうだつ
強奪
してとうそう
逃走
した。
The criminal robbed the landlord of a hundred thousand dollars and ran away.
かれ
彼
のしゅちょう
主張
は、う
生
まれのじゅんばん
順番
とせいかく
性格
のあいだ
間
にはみっせつ
密接
なかんれん
関連
があるということだ。
His claim is that there is a close relation between birth order and personality.
やと
雇
いぬし
主
にとってのとうさん
倒産
は、じゅうぎょういん
従業員
にとってのかいこ
解雇
とおな
同
じである。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.
いしゃ
医者
はそのかんじゃ
患者
はじゅうぶん
十分
きゅうそく
休息
すべきだとしゅちょう
主張
した。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.
ボーイング
しゃ
社
のぶんせき
分析
はかこ
過去
じゅう
10
ねんかん
年間
のあらゆるじこ
事故
の60%いじょう
以上
がじょうむいん
乗務員
のこうどう
行動
がしゅよう
主要
なげんいん
原因
だったことをしめ
示
している。
The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause.
どうし
動詞
はじゅつご
述語
どうし
動詞
のことです。じゅつご
述語
どうし
動詞
は、しゅご
主語
やあらわ
表
すとき
時
によってかたち
形
をか
変
えます。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.
ぜん
禅
ぼうず
坊主
じゃあるまいし、まいにち
毎日
まいにち
毎日
、いちじゅういっさい
一汁一菜
のダイエットメニューはかんべん
勘弁
してよ。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.
たとえ、
うわやく
上役
におこ
怒
られてかお
顔
をみ
見
たくないとい
言
われても、じぶん
自分
のしゅちょう
主張
はじゅうぶん
十分
わかってもらうべきだ。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.
ふてい
不定
ことば
詞
のけいようしてき
形容詞的
ようほう
用法
には2しゅるい
種類
あり、①げんてい
限定
ようほう
用法
、②じょじゅつ
叙述
ようほう
用法
。②はもちろんしゅかく
主格
ほご
補語
です。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.
こと
事
はひゃくねん
百年
まえ
前
、おお
多
くのやと
雇
いぬし
主
がじゅうぎょういん
従業員
にちんぎん
賃金
をしきゅう
支給
していたほうほう
方法
にさかのぼる、とじんじか
人事課
しょくいん
職員
のポーラ・グレイソンさんははな
話
してくれました。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.