部
Components
44 examples found
containing '乾'
1.5V
かんでんち
乾電池
をちょくせつ
直接
さわ
触
っただけではかんでんし
感電死
することはないでしょう。
You're not going to get electrocuted just by directly touching a 1.5V battery.
かんそう
乾燥
したてんき
天気
がこれだけつづ
続
いてくさ
草
がほとんどなくて、かちく
家畜
がい
生
きのこ
残
るにはいの
祈
るほかない。
With this dry weather persisting and most of the grass gone, all there is left that we can do for the cattle's survival is to pray.
ふか
孵化
ご
後
まもないヒナは、うぶげ
産毛
がぬ
濡
れていますが、2じかん
時間
もするとかわ
乾
いてフワフワになります。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.
とうち
当地
はなつ
夏
がひどくしっけ
湿気
がおお
多
いが、ぎゃく
逆
にふゆ
冬
はかんそう
乾燥
する。
It gets very humid at home in summer; in winter, on the other hand, it gets very dry.
このアジの
ひもの
干物
はてんぴかんそう
天日乾燥
によって、うまみ
旨味
がぎょうしゅく
凝縮
されています。
We dry mackerels in the sun to concentrate the flavor.
とうち
当地
はなつ
夏
はひどくしっけ
湿気
がおお
多
いが、ぎゃく
逆
にふゆ
冬
はかんそう
乾燥
する。
It gets very humid here in the summer. In the winter, on the other hand, it gets very dry.
こじん
故人
をしの
偲
ぶかい
会
で、「けんぱい
献杯
」とい
言
うべきところ「かんぱい
乾杯
!」とさけ
叫
んでおおはじ
大恥
をかいた。
I was deeply embarrassed when I shouted "Kanpai" instead of "Kenpai" at the memorial party for the deceased.
かんそう
乾燥
したくうき
空気
のせいでいた
痛
んだノドやはな
鼻
のねんまく
粘膜
は、かぜ
風邪
のウイルスがはい
入
りこ
込
みやすくなってしまいます。だんぼう
暖房
きぐ
器具
でさむ
寒
さたいさく
対策
、かしつき
加湿器
でかんそう
乾燥
たいさく
対策
をしっかりおこ
行
なうことがかんよう
肝要
です。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
