部
Components
29 examples found
containing '所有'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しょゆう
所有
していたとち
土地
は60000つぼ
坪
、かか
抱
えていたこさくにん
小作人
は200けん
軒
におよ
及
んでいます。
(The family) owned a 60,000-tsubo plot of land where tenant farmers lived in 200 houses.
「
じょうきょう
状況
ほうこく
報告
を」「げんざい
現在
もくひょう
目標
はもくし
目視
4。さいだい
最大
7か。しょう
小
こうけい
口径
かき
火器
をしょゆう
所有
」
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."
せいひん
製品
しよう
仕様
にかかわるいっさい
一切
のこうぎょう
工業
しょゆうけん
所有権
はABCしゃ
社
にきぞく
帰属
するものとする。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.
その
ほん
本
をつくえ
机
のうえ
上
にもど
戻
しておいたほう
方
がいいですよ。というのはしょゆうしゃ
所有者
がそこへもど
戻
ってくるでしょうから。
You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there.
しょうばい
商売
をやめるところもおお
多
くなった。しかしよくじょう
浴場
のしょゆうしゃ
所有者
のなか
中
には、きゃく
客
あつ
集
めをねらって、サウナとかうんどう
運動
のためのきぐ
器具
などあたら
新
しいせつび
設備
をそな
備
え、しせつ
施設
にかいぜん
改善
をくわ
加
えたもの
者
もあった。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.
すなわち、その
ろせん
路線
がとお
通
るとち
土地
のしょゆうしゃ
所有者
のいこう
意向
、た
他
のまち
町
やむら
村
のべんぎ
便宜
をはかるために、あるいはた
他
のろせん
路線
とのせつぞく
接続
をはかるためにうかい
迂回
することのメリットなどである。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.