部
Components
79 examples found
containing '期間'
(results also include variant forms and possible homonyms)
うめ
梅
はかいか
開花
きかん
期間
がなが
長
いのでおはな
花
をなが
長
くたの
楽
しめるところもいいですね。
The blooming period for plums is long, so it's nice to be able to enjoy the flowers for a long while.
しんゆう
親友
になるのに、きかん
期間
はかんけい
関係
ないとおも
思
う。
Making friends with people doesn't have anything to do with how long you know them.
らいねんまつ
来年末
までで、ここではたら
働
きはじ
始
めてどれくらいのきかん
期間
になりますか。
How long will you have been working here by the end of next year?
かんり
管理
じむしょ
事務所
まどぐち
窓口
でのよやくうけつけ
予約受付
きかん
期間
がへんこう
変更
になること
The reservation period at the administration office counter will be changed.
70
ねん
年
もしくは80ねん
年
がにんげん
人間
のふつう
普通
のじゅみょう
寿命
きかん
期間
である。
Seventy or eighty years is the normal span of a man's life.
かれ
彼
はて
手
がはや
早
いので、かのじょ
彼女
がいないきかん
期間
がなくてとぎ
途切
れることなくこいびと
恋人
がいるようです。
He's quick with women, so he seems to move from one girlfriend straight to the next with no interruptions.
しかし
いってい
一定
きかん
期間
がたてば、ぜんがく
全額
おしはら
支払
いできるようになるとかんが
考
えております。
We believe, however, that over a period of time, we will be able to make remittance in full settlement.
にほん
日本
のODAはへんさい
返済
きかん
期間
さんじゅう
30
ねん
年
、りりつ
利率
に
2
%ぜんご
前後
というじょうけん
条件
のゆる
緩
いえん
円
しゃっかん
借款
がだい
大
ぶぶん
部分
をし
占
める。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.
ほん
本
がふくすう
複数
さつ
冊
あれば、どうじ
同時
におお
多
くのりようしゃ
利用者
にか
貸
しだ
出
せて、よやく
予約
ま
待
ちのきかん
期間
もみじか
短
くできる。
With multiple copies of a book, more patrons can borrow it at the same time, shortening the waiting period for reservations.
じんせい
人生
のそれぞれのじき
時期
は、それじたい
自体
どくりつ
独立
したものであるとともに、つぎ
次
のじき
時期
のためにじゅんび
準備
きかん
期間
でもある。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
めんきょしょう
免許証
のゆうこう
有効
きかん
期間
がき
切
れてしまったばあい
場合
はつぎ
次
のほうほう
方法
であら
新
たなめんきょしょう
免許証
のこうふ
交付
をう
受
けることができる。
If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way.
こくみんそうせいさん
国民総生産
はいってい
一定
のきかん
期間
におけるいちこく
一国
のざい
財
およ
及
びサービスをかへい
貨幣
かち
価値
ではか
計
ったそう
総
せいさんだか
生産高
である。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.
かれ
彼
がびょうどう
平等
をか
勝
ちと
取
るためのうんどう
運動
にけんしん
献身
していたきかん
期間
に、いくつかのあたら
新
しいほうりつ
法律
がぎかい
議会
をつうか
通過
していた。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.