Components
33 examples found containing '調'
かれ
はつげん
発言
かんじょう
感情
ちょうわ
調和
しなかった

His speech did not accord with his feelings.
こえ
ちょうし
調子
かんじょう
感情
つた
える
こと
ある
Tone of voice can indicate feelings.
この
ごろ
さむ
なってきましたけど
たいちょう
体調
だいじょうぶ
大丈夫
です
Recently, it’s been getting cold. How are you?
ロケット
じゅんちょう
順調
じょうしょう
上昇
した

The rocket went up smoothly.
ここ
から
せいかつ
生活
ひじょう
非常
たんちょう
単調
です
Life has been so flat since I came here.
せいふ
政府
こうかん
高官
すべて
こうじょう
工場
ちょうさ
調査
した

Government officials inspected all factories.
わたし
かれせいじじょう
かんが
かた
どうちょう
同調
する

I share his political perspective.
しすう
指数
きせつ
季節
ちょうせいず
調整済
120.5
じょうしょう
上昇
した

The index rose to a seasonally adjusted 120.5.
その
じょうけん
条件
にほん
日本
ドイツイギリスアメリカ
あいだ
ちょういん
調印
された

Terms were signed between Japan, Germany, Great Britain and the United States.
しじょう
市場
ちょうさ
調査
ためにオクテル
しゃ
けんきゅうしゃ
研究者
かなり
じょせいきん
助成金
だした
Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research.
かれ
あた
えられた
しょくむ
職務
しじょう
市場
ちょうさ
調査
だった
The task assigned to him was to do marketing research.
これおそらく
こせきじょう
戸籍上
しゅっしょう
出生
ねんがっぴ
年月日
しら
調
べた
うえ
しゅうせい
修正
した
ない
おも
います

I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.
この
じょうほう
情報
しら
調
べた
ところ
まちが
間違
いない

This information checks out all right.
ちしつ
地質
がくしゃ
学者
わたし
たち
のうじょう
農場
せきゆ
石油
じっち
実地
ちょうさ
調査
おこな
った

The geologists explored for oil on our farm.
つぎ
きじゅつ
記述
ぶんせき
分析
1500
いじょう
以上
げんみつ
厳密
かんり
管理
された
アンケート
ちょうさ
調査
によって
られた
ものである
The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires.
よく
ねむ
った
あと
たいちょう
体調
もっと
よい
じょうたい
状態
だった
I was at my best after a good sleep.
ところがその
かいしゃ
会社
りようしゃ
利用者
アンケート
ちょうさ
調査
おこな
ってみる
70%
いじょう
以上
ひと
ゆっくり
はし
って
ほしい
おも
った
ことがある
こた
えた
そうだ
However, when the company conducted a survey of its users, more than 70% of them answered that they had wanted the driver to drive more slowly.
あたら
しい
ちょうさ
調査
65
さい
いじょう
以上
びょういん
病院
かんじゃ
患者
しんさつ
診察
きろく
記録
あやま
おお
じゅうだい
重大
しんさつ
診察
ミスつながりかねないということです
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.
すべ
こうちょう
好調
なら
こと
なか
じょうじゅ
成就
した
のに
ひと
しい

Well begun is half done.
べいこく
米国
つうか
通貨
たいりょう
大量
っている
とうきすじ
投機筋
たいこう
対抗
して
しゅようこく
主要国
ちゅうおう
中央
ぎんこう
銀行
しじょう
市場
だい
きぼ
規模
きょうちょう
協調
かいにゅう
介入
おこな
った

In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
かんてい
鑑定
する
とき
しんがん
真贋
ほぞん
保存
じょうたいとう
状態等
しら
調
べる
ため
ぬし
ほんもの
本物
たりしなければいけなくなる
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.
じじょう
事情
あわせて
きしゃ
貴社
きろく
記録
ちょうせい
調整
して
ください
We suggest you adjust your records accordingly.
じけん
事件
げんいん
原因
しら
調
べる
ために
じつじょう
実情
ちょうさ
調査
いいんかい
委員会
つく
られた

A fact-finding committee was set up to determine the cause of the incident.
みなさんこの
じょうとう
上等
オルガン
ほちょう
歩調
わせて
ゆかい
愉快
たいそう
体操
することできればまた
うた
ことできます。
せんせい
先生
せいと
生徒
かって
いいました
“Now all of you can enjoy exercising, or even singing in time with this finely-made organ,” said the teacher to his students.
みなさんこの
がっこう
学校
オルガン
じょうとう
上等
しな
だれでもこの
おと
きいて
ゆかい
愉快
にならないものありませんみなさん
まいにち
毎日
このオルガン
ねいろ
音色
ように
きも
気持
さわやかこの
ねいろ
音色
いっしょに
ほちょう
歩調
わし
また
べんきょう
勉強
しなければなりません
こうちょう
校長
せいと
生徒
あつ
めて
いったのです
One day, the principal gathered his students and said, “The organ in our school is a finely crafted instrument, and not a single person can listen to its sound without being delighted. Each day every one of you must walk in time with this organ, refreshed by the soothing sound as you go about your studies.”
OECD
ちょうさ
調査
ほくおう
北欧
しょこく
諸国
ぜいりつ
税率
において
せかい
世界
じょうい
上位
キープした
In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates.
てんこう
天候
せかい
世界
いた
ところ
しょくぶつかい
植物界
かとう
下等
どうぶつかい
動物界
あいだ
ふくざつ
複雑
ちょうわ
調和
じょうたい
状態
えいきょう
影響
あた
えている

To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.
かれ
ぜいきん
税金
しんこく
申告
こま
かく
しら
調
べられて
だいじょうぶ
大丈夫
かしら
I wonder if his tax returns will stand close examination.
ちょうきょうし
調教師
イルカ
たが
わたし
たち
よそう
予想
した
よりはるかコミュニケーション
じょうず
上手
した
The dolphin and trainer communicated much better than we expected.
ああちょっと
たいちょう
体調
すぐ
れなくて
そう
だいじょうぶ
大丈夫
うふふ
じつ
ズル
やす
です
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×