部
Components
20 examples found
containing '鋼板'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しゃちょう
社長
のあいさつ
挨拶
がなが
長
くてしき
式
のこうはん
後半
がお
押
せお
押
せになってしまった。
The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony.
その
けんきゅうじょ
研究所
がせつりつ
設立
されたのは1960ねん
年
だい
代
こうはん
後半
です。
The research institute was established in the late 1960s.
にじっせいき
二十世紀
のこうはん
後半
のさいしょ
最初
のとし
年
のさいしょ
最初
のつき
月
のさいしょ
最初
のしゅう
週
ということになる。
That makes it the first week of the first month of the first year of the second half of the 20th century.
ここでは60
ねんだい
年代
こうはん
後半
のエメットのじっけんてき
実験的
なさくひん
作品
ではじ
初
めてていじ
提示
されたダイアド・スタイルをあつか
扱
う。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.
18
せいき
世紀
のこうはん
後半
には、アメリカじん
人
のパスポートはつうじょう
通常
、がっしゅうこく
合衆国
だいとうりょう
大統領
によってしょめい
署名
されていた。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.
すうにん
数人
から、そのひ
日
のこうはん
後半
にあたるテクニカルセッションのなか
中
にもしゅっせき
出席
したいセッションがあるといういけん
意見
がで
出
ました。
A few people mentioned they would like to attend some sessions later in the day on the Technical Session Agenda.
このドクロマークは17
せいき
世紀
こうはん
後半
にイギリスでかつどう
活動
したせかいてき
世界的
にゆうめい
有名
なかいぞく
海賊
キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.