部
Components
Example details
えいしゃ
泳者
のシンディ・ニコラスは、へとへとになっておよ
泳
ぎき
切
ったあと
後
、ドーバーでかろうじてりく
陸
にあ
上
がってきたが、かいきょう
海峡
すいえい
水泳
きょうかい
教会
のスポークスマンはかのじょ
彼女
がとてもげんき
元気
であるとはっぴょう
発表
した。
The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape.
Grammar and points of interest
verb stem + 切る(きる)
verb stem + 切る(きる)
do completely, use up
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
へと
へと
add emphasis and color
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
後(あと、のち、うしろ、ご)
後(あと、のち、うしろ、ご)
after and behind
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
other forms of です
other forms of です
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
〜くなります/になります
〜くなります/になります
become
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
noun + になります
noun + になります
become
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
particle に
particle に
an overview of the uses of に
泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
Conjugations and inflections
Words
Most common form: ヘトヘト
'na' adjective, noun, 'no' adjective
completely exhausted; dead tired; knackered (onomatopoeic or mimetic word)(click the word to view an additional 1 form, examples and links)
'ru' godan verb, intransitive verb
1. to become; to get; to grow; to be; to reach; to attain (often written with kana only)2. to result in; to prove to be
(click the word to view an additional 6 meanings and 2 forms, examples and links)
'gu' godan verb, intransitive verb
to swim(click the word to view an additional 2 forms, examples and links)
noun
doh; do; 1st note in the tonic solfa representation of the diatonic scale(click the word for examples and links)
'ru' godan verb, intransitive verb
1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised (opposite: 下がる)2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in
(click the word to view an additional 24 meanings and 5 forms, examples and links)
pronoun
1. she; her2. her
(click the word to view an additional 1 meaning and 2 forms, examples and links)
'na' adjective, noun
1. lively; full of spirit; energetic; vigorous; vital; spirited2. healthy; well; fit; in good health
(click the word to view an additional 2 forms, useful expressions, examples and links)
noun, 'suru' verb
announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling(click the word for examples and links)
Kanji
ジョウ ショウ うえ above うわ- above あげる to raise あがる to rise かみ first half, upper part のぼる to climb のぼせる to bring up, to raise のぼす to bring up
Flashcards
Problem with this example? Question or comment? Please CONTACT US.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.