部
Components
6315 results found using grammar passive
GRAMMAR MATCH
しゅうい
周囲
がついじべい
築地塀
でかこ
囲
まれ、そのちゅうしん
中心
にせいでん
正殿
、とうざい
東西
ぜんぽう
前方
にわきでん
脇殿
がはい
配
されている。
The area around the government office was enclosed by an earthen wall with a tiled roof. At the heart of the enclosure lay the main government office building. The secondary government office buildings were on the east and west sides in front of the main building.
こっかい
国会
(こっかいぎじどう
国会議事堂
)にはこくみん
国民
によってえら
選
ばれたしゅうさん
衆参
こっかい
国会
ぎいん
議員
やく
約
ななひゃく
700
めい
名
がかつどう
活動
しています。
An estimated 700 members of the upper and lower houses of parliament, elected by the Japanese people, serve in the National Diet (the House of Parliament).
ぎろん
議論
がつ
尽
くされたところでけっちゃく
決着
をつけようということで、こっかいぎいん
国会議員
ぜんいん
全員
があつ
集
まってたすうけつ
多数決
でき
決
めていきます。
Once bills have been thoroughly discussed and settled, all Diet members come together to decide on the bills by majority vote.
せいふ
政府
はそうりだいじん
総理大臣
かんてい
官邸
、ざいむしょう
財務省
、がいむしょう
外務省
など、じゅうすう
十数
のやくしょ
役所
でこうせい
構成
されています。
The government is made up of the Prime Minister's Office, the Ministry of Finance, the Ministry of Foreign Affairs and so on, and a dozen government offices.
けってい
決定
きかん
機関
であるこっかい
国会
と、しっこうきかん
執行機関
であるせいふ
政府
のりょうりん
両輪
でにほん
日本
はうんてん
運転
されています。
Both the legislative body; the Diet and the executive body; the government work together to run Japan.
ちほう
地方
もけってい
決定
きかん
機関
としっこうきかん
執行機関
のりょうりん
両輪
でうんてん
運転
されています。
Both the local legislative bodies and the local executive bodies work together to run the local areas.
ターミナル
ない
内
でほあんけんさ
保安検査
まえ
前
にこうにゅう
購入
されたえきたいぶつ
液体物
もがいとう
該当
いたします。
Liquids you bought in the terminal before (reaching) the security checkpoint also fall under these rules.
ぼく
僕
は、おやじ
親父
から、ひ
日
ごろのどりょく
努力
がた
足
りないからだと、かみなり
雷
をお
落
とされました。
My dad came down on me like a ton of bricks because I didn't work hard enough for the day.
「
にっかん
日韓
、わがふた
二
つのそこく
祖国
:うんめい
運命
のあらなみ
荒波
にほんろう
翻弄
されたおとこ
男
のこうせき
航跡
」
title of book, album etc.
Japan and Korea, My Two Homelands: The Wake of a Man Who Has Been Tossed About by the Stormy Seas of Fate
ディベートとは
こうてい
肯定
がわ
側
とひてい
否定
がわ
側
でか
交
わされるちてき
知的
ゲームである。
Debate is an intellectual game of exchanges between the affirmative and negative sides.
にほん
日本
はほうしょく
飽食
のくに
国
とい
言
われてひさ
久
しい。
It has long been said that Japan is a country with an adequate amount of food.
お
かね
金
にこま
困
っているのでゆうじん
友人
にたす
助
けをもと
求
めたが、あしげ
足蹴
にされた。
Because I'm in trouble financially, I asked my friend for help, but he treated me poorly.
かれ
彼
はこのパーティーにはまね
招
かれていないのに、おくめん
臆面
もなくしゃしゃりで
出
てきた。
He audaciously crashed this party even though he wasn’t invited.
せかい
世界
であ
愛
された
続
けたチョウのマークにはもり
森
さんの「せつ
切
なるねが
願
い」がこ
込
められている。
The butterfly symbol, still beloved around the world, contains Mori's 'earnest entreaty'.
Source: 日本経済新聞
けいじ
刑事
のかお
顔
には、いま
今
やはっきりしたきんちょう
緊張
がこくいん
刻印
されていた。
The detective's face was now clearly etched with concern.
にほん
日本
のチームはきょう
今日
のしあい
試合
でブラジルのたく
巧
みなこうげき
攻撃
にしゅうし
終始
ほんろう
翻弄
されつづ
続
けた。
In today’s game, Brazil’s skillful offense toyed with Japan’s team from start to finish.
「
にっかん
日韓
、わがふた
二
つのそこく
祖国
うんめい
運命
のあらなみ
荒波
にほんろう
翻弄
されたおとこ
男
のこうせき
航跡
」
title of book, album etc.
Japan and Korea, My Two Homelands: The Wake of a Man Who Has Been Tossed About by the Stormy Seas of Fate
ちこく
遅刻
をしたしんじん
新人
がきべん
詭弁
をろう
弄
して、おこ
怒
られた。
The freshman was scolded for using sophistry as an excuse for tardiness.
しょるい
書類
にはかって
勝手
にいじ
弄
られたけいせき
形跡
がある。
There is evidence that someone tampered with the documents without asking first.
「
こうせいろうどうしょう
厚生労働省
ほうかい
崩壊
『てんねんとう
天然痘
テロ』ににほん
日本
がおそ
襲
われるひ
日
」
title of book, album etc.
The Collapse of the Ministry of Health, Labour and Welfare: The Day Japan Is Struck by "Smallpox Terrorism"
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.