部
Components
6315 results found using grammar passive
GRAMMAR MATCH
ざいりゅうとどけ
在留届
にへんこう
変更
があったり、いま
未
だにへんこうとどけ
変更届
をていしゅつ
提出
されていないほう
方
は、しきゅう
至急
ていしゅつ
提出
いただ
頂
きますようおねが
願
いします。
We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible.
ばいしゅん
売春
やど
宿
からで
出
てきたところをゆうじん
友人
にみ
見
られてばつがわる
悪
かった。
As I left the brothel, I was embarrassed to be seen by my friends.
やま
山
かじ
火事
は、じゅもく
樹木
がも
燃
えるだけのひがい
被害
とりかい
理解
されていますが、じつ
実
はとんでもない「かく
隠
れキャラ」があります。
Mountain fires are thought of causing little harm with the only damage being the burning of trees and shrubs, but actually there's a hell of a 'hidden character'.
しょうひしゃ
消費者
のべいばな
米離
れやこくさい
国際
しじょう
市場
かいほう
解放
がげんいん
原因
とされるべいか
米価
のげらく
下落
がげんいん
原因
だ。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.
あつ
集
められたしようにん
使用人
さんたちは、そうぜい
総勢
・・・ひゃ、ひゃくにん
百人
ちか
近
いよ。
The servants gathered there totalled ... n-nearly one hundred!
だいがくで
大学出
たてのしんじん
新人
はしりょう
資料
をつく
作
ったり、コピーをとったりとうらかた
裏方
しごと
仕事
にてっ
徹
するのだろうと、かって
勝手
にそうぞう
想像
していたのですがみごと
見事
にうらぎ
裏切
られました。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.
いっしょうけんめい
一生懸命
つく
作
られたゲームには、いっしょうけんめい
一生懸命
にと
取
りく
組
むのがれいぎ
礼儀
なんだよ?ポーズボタンなんてお
押
したらゲームにしつれい
失礼
だもん。
It's only manners to tackle all out a game that they have gone all out in creating. Pressing the pause button is just rude!
ととの
整
えられたちょう
長
つくえ
机
、いくつかのパイプいす
椅子
、かべ
壁
のけいじばん
掲示板
にはカレンダーとプリントすうまい
数枚
がは
張
られている。
There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts.
とある
えいが
映画
をぶんこか
文庫化
した—いや、えいが
映画
のため
為
にか
書
かれたシナリオをしょうせつ
小説
としてかひつ
加筆
しゅうせい
修正
し、にほんご
日本語
にローカライズしたものだ。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.
ひとの
こえ
声
にに
似
たぶきみ
不気味
なな
鳴
きごえ
声
、しっこく
漆黒
のはね
羽
、し
死
にく
肉
をついば
啄
むすがた
姿
などから、からす
鴉
はふこう
不幸
にま
舞
いお
降
りるふきつ
不吉
なとり
鳥
としてせかい
世界
にし
知
られています。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.
つまり、いくつかの
じゅう
銃
は、ぼうはつ
暴発
(たと
例
えばお
落
とされたとき
時
)をふせ
防
ぐためにすぐ
優
れたあんぜん
安全
きこう
機構
をも
持
っていますがそうでないじゅう
銃
もおお
多
いのです。
In short some guns have excellent security systems to prevent accidental firing (e.g. when dropped), others don't.
れい
霊
はこのよ
世
のどこにもいらっしゃいます。このがくえん
学園
はおしゃ
社
のあとち
跡地
につく
作
られていますので、とく
特
におあつ
集
まりになるけいこう
傾向
があります。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.
やすくにじんじゃ
靖国神社
さんぱい
参拝
にかん
関
してはかくりょう
閣僚
のじしゅてき
自主的
なはんだん
判断
にまか
任
せられている。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.
もくてきご
目的語
は、にほんご
日本語
ではおも
主
に「に」や「を」でしめ
示
されるご
語
である。
The object is that which in Japanese would generally be indicated with "ni" or "o".
ぼうおん
防音
せつび
設備
がほどこ
施
されプライベートをじゅうし
重視
したゲストルームです。
It's a guest room equipped with soundproofing with an emphasis on privacy.
やすのり
保憲
はきょうそく
脇息
にみ
身
をあづ
預
け、もくぜん
目前
にだ
出
されたあさげ
朝餉
にとうわく
当惑
のめ
目
をあ
当
てていた。
Yasunori leaned into the armrest and looked in bemusement at the breakfast laid before him.
うま
馬
やひつじ
羊
がほうぼく
放牧
されてて、ぼくよう
牧羊
いぬ
犬
もいるわ。いちど
一度
たず
訪
ねてみてはどうかしら?
Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once?
てき
敵
をけ
蹴
ち
散
らし、がいせん
凱旋
したおれ
俺
はみなにこうよ
呼
ばれるんだ!
Having scattered the enemy before me and triumphantly returned, this is how they would herald me.
だい
大
れんあい
恋愛
のすえ
末
にむす
結
ばれるわけではないから、アバタもエクボということはありえなかった。
Since they didn't tie the knot following a grand love affair, it wasn't a matter of blind love.
せかいてき
世界的
にかだい
過大
にひょうか
評価
されたちゅうごくしょ
中国書
といえば、『そんし
孫子
』ですかね。
When it comes to Chinese books that are overvalued worldwide I suppose it's Sun Tzu, isn't it?
せかいてき
世界的
なぜんめん
全面
かく
核
せんそう
戦争
がお
起
これば、ちきゅう
地球
きぼ
規模
でこの「かく
核
のふゆ
冬
」がすう
数
カげつかん
月間
もつづ
続
くとい
言
われています。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.
せかい
世界
からは【はしか
麻疹
ゆしゅつこく
輸出国
】といやみ
嫌味
ともほんね
本音
ともとれることをいわれているしまつ
始末
。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.
じんしゅかん
人種間
にはさまざま
様々
なかっとう
葛藤
、あつれき
軋轢
があることは、ほんしょ
本書
においてもあき
明
らかにされているところである。
That there are various conflicts, frictions, within the races of man is a point made clear within this book as well.
じんこう
人工
ひがた
干潟
をぞうせい
造成
するこころ
試
みがぜんこくてき
全国的
にてんかい
展開
されている。
Artificial tidelands are being developed on a country-wide basis.
しょうぎ
将棋
のきふ
棋譜
にはちょさくけん
著作権
があるのか、といったことはいろいろなところでぎろん
議論
されています。
The question "Do records of shougi games have copyright?" has been discussed in many places.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.