Components
116 examples found containing '使用' (results also include variant forms and possible homonyms)
よご
つよ
ごうせい
合成
ひかく
皮革
しよう
使用
した
ふたり
2人
ソファです
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.
かま
しよう
使用
するため
ようぎょう
窯業
ばれる

The ceramics industry is so named because of the use of a kiln.
つうよう
通用
じたい
字体
ほお
かけ
はく
たい
する
ほお
かけ
はく
など
しよう
使用
する
こと
つか
えない

It is permissible to use variations 頬, 賭 and 剥 of the standard characters 頰, 賭 and 剝.
おも
じょうほう
情報
こうかん
交換
つうしん
通信
などメール
おこ
なっています
ので
ふうとう
封筒
しよう
使用
およ
いんさつぶつ
印刷物
はいふ
配布
だいぶ
大分
すく
なくなっています

Because most of our communication and information sharing is done via email, our use of envelopes and distribution of printed material has markedly decreased.
じょうやく
条約
げんすいばく
原水爆
しよう
使用
きんし
禁止
している

The treaty bans atomic bombs and hydrogen bombs.
わたし
この
ようご
用語
エメット
いみ
意味
つまり
げんご
言語
しよう
使用
しんりがくてき
心理学的
きそく
規則
という
いみ
意味
つか
使
っている

I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
こう
かんが
える
たんじゅん
単純
ぶんか
文化
たんじゅん
単純
げんご
言語
しよう
使用
ふくざつ
複雑
ぶんか
文化
ふくざつ
複雑
げんご
言語
しよう
使用
する
など
しん
じてしまう
かも
れない

This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.
このmailアドレス
あした
明日
から
しよう
使用
ふかのう
不可能
なります
From tomorrow this email address will be invalid.
とく
ちょうわ
調和
へいきん
平均
じっさい
実際
しよう
使用
れい
として
へいきん
平均
そくど
速度
おも
げられ
せつめい
説明
そこ
わってしまう
つうれい
通例
である
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.
よやく
予約
システム
りよう
利用
へいじつ
平日
どにち
土日
しゅくじつ
祝日
わず
にじゅうよじかん
24時間
かのう
可能
よやく
予約
まどぐち
窓口
よやく
予約
どうよう
同様
しよう
使用
いっ
げつ
まえ
から
けます

The reservation system is available 24 hours a day, including weekdays, weekends, and holidays, and reservations can be made one month in advance of the date of use, just like at the counter.
ないぶ
内部
しよう
使用
ちょぞう
貯蔵
された
ミルク
りょう
きろく
記録
する
ことができます
This feature lets you record the quantity of milk stored for internal use.
nameページ
しきべつめい
識別名
にほんご
日本語
とくしゅ
特殊
もじ
文字
しよう
使用
できません
あた
えます

To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).
たとえ
わたし
たち
そくざ
即座
しよう
使用
やめて
なんきょく
南極
オゾンホール
もと
もど
さらに
60
ねん
かかります
Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired.
まさ
しく
しよう
使用
される
ある
どくぶつ
毒物
ゆうよう
有用
わかるだろう
Properly used, certain poisons will prove beneficial.
かれ
われわれ
我々
じぶん
自分
ヨット
しよう
使用
ゆる
した

He conceded us the use of his yacht.
CAD
ずめん
図面
おも
こうがく
工学
けんちく
建築
そくりょう
測量
など
ぎじゅつ
技術
けんちく
建築
ぶんや
分野
しよう
使用
されます
CAD drawings are used primarily by the technical and construction professions that include engineering, architecture, and surveying.
あんぜん
安全
ため
しよう
使用
まえ
プラスチックケースはずして
くだ
さい

For safety purposes, remove the plastic casing before use.
しよう
使用
きょだく
許諾
けいやくしょ
契約書
じょうこう
条項
どうい
同意
されない
ばあい
場合
かいふう
開封
メディアパッケージ
すみ
やか
ABC
しゃ
へんそう
返送
して
いただければ
しょうひん
商品
だいきん
代金
ぜんがく
全額
はら
もど
いた
します

In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.
わたし
たち
オゾン
はかい
破壊
する
かがく
化学
ぶっしつ
物質
しよう
使用
ただちにやめなければならないです
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.
リチウムイオン
でんち
電池
しよう
使用
かえ
うちに
れっか
劣化
じゅうでん
充電
できる
ようりょう
容量
っていきます

With repeated use, lithium-ion batteries deteriorate and their capacity to recharge begins to decrease.
セールスマンその
きかい
機械
しよう
使用
ほうほう
方法
じつえん
実演
してみせた

The salesman demonstrated how to use the machine.
がいよう
外用
のみ
しよう
使用
ないふく
内服
しないで
くだ
さい

For external use only, do not ingest.
がっこう
学校
りか
理科
じゅぎょう
授業
じかん
時間
せつやく
節約
する
ために
ゆる
している
すうがく
数学
じかん
時間
つか
使
わせない
ことその
しよう
使用
せいげん
制限
しよ
してきた
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.
わたし
ピアノレッスン
しようりょう
使用料
ふく
んでいます

The price of my piano lessons includes the use of the piano.
わたし
ピアノレッスン
ねだん
値段
ピアノ
しようりょう
使用料
ふく
んでいます

The price of my piano lessons includes the use of the piano.
とくてい
特定
ぶんみゃく
文脈
どんな
かたり
つか
使
べき
っている
ひと
かたり
ゆうこう
有効
しようしゃ
使用者
である
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
この
ゆびわ
指輪
しようしゃ
使用者
おお
いなる
ちから
あた
える
マジックアイテム
This ring is a magic item that gives great power to its user.
しようにん
使用人
てがみ
手紙
たせて
うかが
わせます

I'll send my man to you with the letter.
わたし
しようにん
使用人
ひとり
一人
くびにした
I discharged one of my servants.
かれ
つか
える
しようにん
使用人
ひとり
1人
しかいない
He has only one servant to attend on him.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×