部
Components
10105 results found using grammar には_では_とは
GRAMMAR MATCH
ぼく
僕
ならスープさら
皿
をも
持
ってきて、グラスをじゅうぶん
充分
にちゅうい
注意
しながらテーブルのはし
端
まですべ
滑
らせてみず
水
をそのスープさら
皿
になが
流
しこ
込
むな。みず
水
はゆか
床
にはこぼれない。
I'd get a soup plate and then slide the glass very carefully over to the edge of the table, and let the water run into the soup plate - it doesn't have to run onto the floor.
ぼく
僕
がおばあさんのいえ
家
にいそ
急
いでい
行
ってみると、いえ
家
にはじょう
錠
がかかっていなかった。そこでぼく
僕
はいえ
家
のなか
中
にはい
入
った。
I rushed to Grannie's house and it wasn't locked, so I went inside.
ほくべい
北米
では、かた
肩
をすくめることは「し
知
りません」をいみ
意味
する。
In North America when a person shrugs his shoulders it means "I don't know".
きた
北
にはスコットランド、みなみ
南
にイングランド、にし
西
にウェールズ、そして、さらににし
西
にはきた
北
アイルランド。
In the north, there's Scotland; in the south, England; in the west, Wales; and further west, Northern Ireland.
きた
北
アメリカではシートベルトをし
締
めないのはほうりつ
法律
にはん
反
する。
In North America it is against the law to fail to fasten your seatbelt.
きた
北
アメリカでは、ビジネスは「おきゃくさま
客様
はいつもただ
正
しい」というかんが
考
えのもとにな
成
りた
立
っている。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.
ゆた
豊
かなしゃかい
社会
では、だい
大
ぶぶん
部分
のひとびと
人々
がたか
高
いせいかつ
生活
すいじゅん
水準
をいじ
維持
している。
In an affluent society most people have a high standard of living.
ほうかご
放課後
だったので、うんどうじょう
運動場
にはほんのわずかなせいと
生徒
しかいなかった。
School being over, there were only a small number of pupils in the playground.
はは
母
はどうしてもわたし
私
たちがよる
夜
7じ
時
までにはいえ
家
にかえ
帰
るようにとい
言
っている。
Mother insists that we should be home by seven in the evening.
べいこく
米国
のおや
親
のなか
中
には、むすこ
息子
をまやく
麻薬
にちか
近
づけないためにフットボールをすす
勧
めるものがおお
多
い。
Many American parents encourage their sons to play football to keep them away from drugs.
き
聞
いたところでは、かれ
彼
はせいぶつ
生物
をべんきょう
勉強
するためにとべい
渡米
したそうだ。
According to what I heard, he went over to America to study biology.
ぶっしつ
物質
がかがくてき
化学的
にへんか
変化
するとき
時
には、かがく
化学
エネルギーがほうしゅつ
放出
される。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.