部
Components
10105 results found using grammar には_では_とは
GRAMMAR MATCH
どようび
土曜日
のよる
夜
にはかぞく
家族
だれ
誰
もがだんろ
暖炉
のまえ
前
のふる
古
いブリキのおふろ
風呂
につぎつぎ
次々
にはい
入
りました。
On Saturday evenings everybody in the family had a bath one after another in an old tin bath in front of the fire.
どようび
土曜日
にはこのとお
通
りはか
買
いもの
物
きゃく
客
でかっき
活気
をてい
呈
するのがつね
常
だ。
This street will come alive with shoppers on Saturday.
とし
都市
ではかれ
彼
はいつもなん
何
らかのそうおん
騒音
になや
悩
まされた。
He was always annoyed in the city by noises of one sort or another.
とかい
都会
せいかつ
生活
とでんえん
田園
せいかつ
生活
とはたいしょうてき
対照的
なそうい
相違
がある。
There is a great contrast between city life and country life.
とじょうこく
途上国
ではすぐ
優
れたぎじゅつしゃ
技術者
がふそく
不足
してる。
Good technicians are in short supply in the developing countries.
でんわ
電話
がいっぱん
一般
にふきゅう
普及
したために、きょう
今日
ではてがみ
手紙
をか
書
くひとびと
人々
はすく
少
なくなってきた。
The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days.
でんせつ
伝説
によれば、そのもり
森
にはゆうれい
幽霊
がで
出
たので、だれ
誰
もあし
足
をふ
踏
みい
入
れようとしなかったそうだ。
According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there.
みせ
店
をで
出
るときウェイトレスにい
言
った。「ようじん
用心
してよ、スー。きみ
君
がだ
出
してくれたグラスにはなに
何
かおかしなところがあるよ。うえ
上
がふさがっていてした
下
にあな
穴
がある。」
On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"
てんさい
天才
とはじゅうらい
従来
、せんてんてき
先天的
にぜつだい
絶大
などりょく
努力
をなしえ
得
るのうりょく
能力
をそな
備
えたもの
者
とのていぎ
定義
がくだ
下
されてきた。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.
てんき
天気
のか
変
わりやすさは、えいこくじん
英国人
のせいかく
正確
にはっきりしたえいきょう
影響
をあた
与
えている。
The uncertainty about the weather has had a definite effect upon the Englishman's character.
おとうと
弟
はもり
森
にはい
入
るやいなや、かわ
川
をみつけてわた
渡
った。む
向
こうぎし
岸
にはめす
雌
くま
熊
がいて、ぐっすりねむ
眠
っていた。
No sooner had the younger brother gone into the forest than he found the river, swam across it, and there on the other side was the she-bear, fast asleep.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.