Components
649 examples found containing '付ける' (results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
そふ
祖父
ちなんで
なまえ
名前
けられた
ちが
いない

He must have been named after his grandfather.
えい
さくぶん
作文
じょうたつ
上達
する
えいご
英語
にっき
日記
ける
かぎ

The best way to master English composition is to keep a diary in English.
ふへんふとう
不偏不党
せいしん
精神
などかっこ
けている
けど
けっきょく
結局
ところ
じぶん
自分
いけん
意見
っていない
だけじゃない
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
きょう
今日
しょうどう
衝動
しないように
けなくちゃ

Try not to buy anything on impulse today.
じょすうし
助数詞
かず
あらわ
うし
けて
どのよう
じぶつ
事物
すうりょう
数量
である
A counter is a word affixed to a number indicating what kind of object the quantity represents.
よう
せんこう
穿孔
ちゅうおう
中央
かたばん
型板
もち
いて
しるし
けてください

Use the template to mark the center of the mounting holes.
そういいいってらっしゃいでも
うんてん
運転
けて

Oh, OK. See you. But drive carefully.
ろうか
廊下
すべ
やすいので
あしもと
足元
なさい
Watch your step, as the passageway is slippery.
こども
子供
たち
どのようにして
りかいりょく
理解力
ける
でしょ
How does a child acquire that understanding?
じぶん
自分
しごと
仕事
かんしんごと
関心事
について
はな
また
あいて
相手
そうしたことについて
たず
ねる
いい
わだい
話題
あまりに
こじんてき
個人的
ものならないよう
なさい
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.
かのじょ
彼女
げんき
元気
ける
ために
びょういん
病院
はなたば
花束
おく
った

We sent some flowers to the hospital to cheer her up.
かれ
ひじょう
非常
けんまく
剣幕
わたし
にらみ
けた

He glared at me fiercely.
たすう
多数
しょくぶつ
植物
ひょうほん
標本
かえ
がくめい
学名
けた

He brought back many plant samples and gave them scientific names.
じかん
時間
むだ
無駄
しないように
けなければならない

You must be careful not to waste time.
きん
いとめ
糸目
けない
からいい
じんざい
人材
しょうかい
紹介
して

Send me the best employees that money can buy. Money is no object.
こども
子供
ごく
ちい
さい
ときからリズミカルな
おと
はんのう
反応
する
こと
けていく

Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.
そしてこうしたものからほんのわずかしか
へだ
たっていない
ちかく
知覚
ちょくせつてき
直接的
しんごう
信号
まったくないのにおこる
ちょう
かんかくてき
感覚的
というレッテル
けざる
ない
ちかく
知覚
である
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.
けず
ダラダラしているくせへー
こんど
今度
こそ
わない
かも
こころ
ビクビクしている
Despite having lazed around without having touched my work I'm frightened at heart that "Ooh-er, this time I might really not get done in time!?"
にもつ
荷物
この
にふだ
荷札
けて
ください
Attach this label to your package.
ゆうじん
友人
えら
さい
ける
べき
You should be careful in choosing friends.
ウィンドウズ
かくちょうこ
拡張子
けない
ファイル
んでくれない

With Windows, you have to have extensions or it won't read your files.
ラジオつけてくれ
Turn on the radio.
シャツボタンつける
Put a button on the shirt.
こんご
今後
つけなくてはなりません
You must be careful from now on.
みんな
しごと
仕事
つけ
Get to work, everybody.
ラジオつけてください
Please turn on the radio.
ラジオつけていいです
Do you mind my turning on the radio?
つけて
くるま
から
Beware! There's a car coming!
わたし
ふつう
りょこう
旅行
する
とき
にっき
日記
つける
I usually keep a diary when I travel.
いま
わたし
その
てがみ
手紙
つけていません
I don't have the letter on me now.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×