部
Components
133 examples found
containing '俟つ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
いき
粋
なくろべい
黒塀
、みこ
見越
しのまつ
松
に、あだ
仇
なすがた
姿
のあら
洗
いがみ
髪
〜。
line from poem, haiku, dialogue etc.
Inside a stylish house with a black fence and a pine tree hanging over it, Otomi-san was seen with her hair freshly washed. Her body is more than alluring!
へんじ
返事
をま
待
つアリスにむ
向
けられたのはとつぜん
突然
のほうこう
咆哮
。それはみみ
耳
をつらぬ
貫
かんばかりにするど
鋭
く、てん
天
にとど
届
かんばかりにおお
大
きくひび
響
くものでした。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.
ろうか
廊下
からみ
見
えるせんざい
前栽
にはまつ
松
がそび
聳
えていた。
From the corridor, I could see large pine trees overhanging the front garden.
ゆうかん
勇敢
になんきょく
難局
にた
立
ちむ
向
かい、そのけっか
結果
はかみ
神
のしんぱん
審判
にまつほかは、ほうい
包囲
からのが
逃
れるほうほう
方法
はない。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.
ろくがつ
6月
まつ
末
にさんかしゃ
参加者
をつの
募
ったらいっしゅうかん
1週間
じゃく
弱
でやく
約
ごひゃく
500
せき
席
がよやく
予約
でいっぱいになった。
When participants were sought at the end of June all, about 500, seats were reserved in under a week.
るすちゅう
留守中
にもしかれ
彼
がきたら、わたし
私
がかえ
帰
るまでま
待
つようにい
言
ってください。
If he should come in my absence, please ask him to wait until I come back.
「どうしたんだよ、
いえ
家
のまえ
前
でモジモジと」「うん・・・おにい
兄
ちゃんがかえってくるの、まってたんだ」
"What's up? Fidgeting around in front of the house." "Um ... I was waiting for you to come back."
にょうぼう
女房
がえいが
映画
にい
行
きたがっていることがよくわかったので、いじわるなていしゅ
亭主
はいっけい
一計
をあん
案
じ、くるあてもないらいきゃく
来客
をいえ
家
でま
待
つことにした。
Knowing very well that his wife wanted to go to a movie, the husband, who was a dog in the manger, cooked up a scheme whereby they had to stay at home waiting for a certain visitor who was not expected to come.
にほんじん
日本人
やえいこくじん
英国人
はたいてい
大抵
バスてい
停
でれつ
列
をつく
作
ってま
待
つ。
Japanese and British people usually wait at a bus stop in a queue.
どうして
かのじょ
彼女
はあのようなふかい
不快
なれんちゅう
連中
とかか
関
わりをま
待
つようになったのか。
How did she get mixed up with such unpleasant people?
(
かいさつ
改札
で)みなみ
南
「やました
山下
さん、き
来
ませんね。けいたい
携帯
にでんわ
電話
をしてもで
出
ないし、どうしますか。」 / なかがわ
中川
「これいじょう
以上
ま
待
つとわたし
私
たちもま
間
にあ
合
わないから、さき
先
にい
行
ってしまいましょうか。」 / みなみ
南
「そうですね。い
行
きますか。」
line from poem, haiku, dialogue etc.
(At the ticket gate) Minami: "Mr. Yamashita isn’t coming. He’s not answering his phone. What should we do?" Nakagawa: "If we wait any longer, we won’t make it either. Should we go ahead and leave?" Minami: "Yes, let’s go."
やつ
奴
のき
気
がか
変
わるのをきなが
気長
にま
待
つしかあるまいね。
There's nothing to do but wait patiently until the fellow changes his mind.
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上 春樹)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
