部
Components
253 examples found
containing '慮'
かれ
彼
をやと
雇
わないことにき
決
めたさい
際
かれ
彼
のねんれい
年齢
はこうりょ
考慮
にはい
入
らなかった。
His age didn't enter into our decision not to employ him.
1つ1つの
しゅつがん
出願
を1けん
件
ずつこうりょ
考慮
しなければならないだろう。
We will have to consider each application on a case-by-case basis.
すべ
全
てのことをこうりょ
考慮
にい
入
れて、わたし
私
はそのかんが
考
えをす
捨
てるけっしん
決心
をした。
Taking all things into consideration, I have made up my mind to give up the idea.
かれ
彼
のさくひん
作品
をしんさ
審査
するときには、かれ
彼
のけいけん
経験
ふそく
不足
をこうりょ
考慮
にい
入
れなければならない。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.
にほん
日本
のざいせい
財政
とうきょく
当局
はけいざい
経済
うんえい
運営
にたい
対
するこくみん
国民
のしんらい
信頼
をかいふく
回復
するためしゅだん
手段
をこうりょちゅう
考慮中
である。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.
もう
そと
外
はあか
明
るくなっているが、じょちゅう
女中
がえんりょ
遠慮
してこのあいだ
間
だけはあまど
雨戸
をひら
開
けずにお
置
く。
It was already light outside, but the maid had refrained from opening the shutters for the moment.
これなら、
きぼう
希望
をい
言
いだ
出
しにくいひと
人
でも、えんりょ
遠慮
なくきぼう
希望
をうんてんしゅ
運転手
につた
伝
えることができる。
With this, even people who find it difficult to express their preferences can communicate their wishes to the driver without hesitation.
こっかい
国会
ぎいん
議員
はもんだい
問題
のかいけつ
解決
にくりょ
苦慮
しています。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.
きょうじゅ
教授
のかんが
考
えは、ぼんりょ
凡慮
のおよ
及
ぶところではない。
The professor’s idea is far beyond ordinary people’s imagination.
あなたがその
もんだい
問題
をこうりょ
考慮
にい
入
れるのはとうぜん
当然
だとおも
思
います。
I think it natural that you should take the matter into consideration.
のうりょく
能力
ということがしゃいん
社員
をしょうしん
昇進
させるさい
際
こうりょ
考慮
されるゆいいつ
唯一
のようそ
要素
である。
Ability is the only factor considered in promoting employees.
かのじょ
彼女
がこども
子供
にかんしん
関心
があることをこうりょ
考慮
すると、きっときょうしょく
教職
がかのじょ
彼女
にはふさわしい。
Given her interest in children, I am sure teaching is the right career for her.
でんぽう
電報
でき
決
まりもんく
文句
いがい
以外
をつか
使
うには、ことばえら
言葉選
びにじゅくりょ
熟慮
がひつよう
必要
だ。
If you use anything other than a set phrase for telegrams, you need to think about the wording.
せんたく
洗濯
のたいきゅうせい
耐久性
やあらゆることをこうりょ
考慮
するとコチラにたど
辿
りつ
着
きました。
Bearing in mind the durability in washing and various factors this is what we arrived at:
あらゆる
こと
事
をこうりょ
考慮
にい
入
れれば、けっか
結果
はわたし
私
のきたい
期待
いじょう
以上
だ。
Taking everything into consideration, the result is better than I expected.
しさくひん
試作品
をみ
見
てしっぱい
失敗
したとはんだん
判断
したのはたんりょ
短慮
であった。
It was a silly misjudgment to decide, after seeing the prototype, that we failed.
かれ
彼
はぼく
僕
がとてもいそが
忙
しいということ
事
をぜんぜん
全然
こうりょ
考慮
してくれない。
He never takes into account the fact that I am very busy.
わたし
私
のせつめい
説明
がわ
分
からなかったら、えんりょ
遠慮
しないでしつもん
質問
しなさい。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.