部
Components
139 examples found
containing '戸'
しゅみ
趣味
のはんちゅう
範疇
でこうずか
好事家
がこがい
戸外
でちゃ
茶
をた
点
てるばあい
場合
もある。
In the category of a hobby, there are cases where dilettantes may make tea outdoors.
せま
狭
いとぐち
戸口
をとお
通
りぬ
抜
けようとするふたり
二人
のふと
肥
ったおとこ
男
がい
行
きづ
詰
まっている。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.
きのう
昨日
、ひょんなことでちちおや
父親
のこせき
戸籍
しょうほん
抄本
のコピーをみ
見
てしまいました。
Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register.
こせきじょう
戸籍上
のえん
縁
はき
切
れても、せきじつ
昔日
のきずな
絆
はそのままだ。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.
いちこ
一戸
けん
建
よりきょうどう
共同
じゅうたく
住宅
にす
住
むせたい
世帯
のぞうかりつ
増加率
のほう
方
がたか
高
い。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.
1975
ねん
年
(しょうわ
昭和
ごじゅう
50
ねん
年
)ころ
頃
まではきゅう
旧
こせきとうほん
戸籍謄本
をしゅとく
取得
したばあい
場合
には「しぞく
士族
」とめいき
明記
されていた。
Until 1975 (Showa 50), you could identify families with samurai ancestors from traditional family registers.
いど
井戸
のそこ
底
でなに
何
かにかぶれたのかもしれない。
Something at the bottom of the well may have given me a rash.
Source: ねじまき鳥クロにカル(村上春樹)
えど
江戸
じょうか
城下
をちゅうしん
中心
にするととうなん
東南
(たつみ
辰巳
)のほうがく
方角
にいち
位置
することからたつみ
辰巳
げいしゃ
芸者
といった。
They were called Tatsumi geisha because they were located in the southeast (tatsumi) of Edo-jo castle.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
