Components
563 examples found containing 'あり' (results also include variant forms and possible homonyms)
にくたい
肉体
せいしん
精神
そうせいじ
双生児
であり
かみ
のみどちらどちら
っている

Body and spirit are twins: God only knows which is which.
しっかりした
はんだんりょく
判断力
ありさえすればどんな
しゅるい
種類
ほん
たいした
もんだい
問題
ない
It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement.
かれ
いえ
へんぴ
辺鄙
ばしょ
場所
ありもっとも
ちか
まち
から
なん
マイル
はな
れている

Their house is off the map, miles away from the nearest town.
どれい
奴隷
たち
まるで
あり
ように
はたら
いていた

The slaves were working like so many ants.
いだい
偉大
ひひょうか
批評家
であり
しじん
詩人
である
ひと
てつがく
哲学
こうぎ
講義
している
The great critic and poet is lecturing on philosophy.
フランクリンアメリカ
せいじか
政治家
であり
はつめいか
発明家
であった
B. Franklin was an American statesman and inventor.
さくら
テーマにした
べんとう
弁当
にんき
人気
あり
さくら
はな
かたど
ったり
ピンク
いろど
られたり
した
しょくざい
食材
はい
っています

Cherry blossom-themed obento are popular, containing food arranged to look like cherry blossom flowers and pink-colored food.
ひんしゅ
品種
によって
じゅうにがつ
12月
から
はじ
める
はやざ
早咲
ものあり
はやざ
早咲
ひんしゅ
品種
しょうがつ
正月
つか
使
われたり
します
Depending on the variety, early-blooming types come into flower from December and these varieties may be used in new-year flower arrangements.
かのじょ
彼女
いしゃ
医者
であり
とざんか
登山家
である
She is a doctor and also an alpinist.
その
ものがたり
物語
おもしろ
面白
ありまたためになる
The story is at once interesting and instructive.
かれ
あたかも
あり
ように
はたら
いた

They worked like so many ants.
かれ
かねも
金持
であり
かねばな
金離
よい
He is as generous as wealthy.
かれ
きび
しく
あり
どうじ
同時
やさ
しく
ある
He is at once strict and tender.
かれ
いだい
偉大
せいじか
政治家
でありそのうえりっぱな
がくしゃ
学者
ある
He is a great statesman, and what is more a great scholar.
かれ
しじん
詩人
でありかつ
しょうせつか
小説家

He is a poet and novelist.
その
ろう
ふじん
婦人
かいふく
回復
つつあり
びょういん
病院
から
はけん
派遣
された
かんごふ
看護婦
によって
じゅうぶん
充分
かいご
介護
けている

The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.
げいじゅつ
芸術
さくひん
作品
にんげん
人間
かつどう
活動
さいしゅうてき
最終的
せいさんぶつ
生産物
であり
じんるい
人類
あらゆる
せいしんてき
精神的
くつう
苦痛
てしない
くろう
苦労
ざせつ
挫折
した
どりょく
努力
さいご
最後
せいとうか
正当化
してくれるもの
わたし
おも
っていた

The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
そして
だい
さん
ちきゅう
地球
かんきょう
環境
ほぜん
保全
であり
しょう
エネルギー
しょう
しげんがた
資源型
せいかつ
生活
おく
しく
仕組
ひつよう
必要
なる
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.
その
かんまつ
巻末
しゅうじがく
修辞学
ろんりがく
論理学
ぎほう
技法
について
へん
みじか
たいよう
大要
あり
こうしゃ
後者
ソクラテス
しき
ろんそう
論争
ほう
みほん
見本
むす
ばれていた

The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.
アメリカ
じどうしゃ
自動車
ひつじゅひん
必需品
であり
ぜいたくひん
贅沢品
ない
In the United States the automobile is a necessity and not a luxury.
この
おとこ
にとって
さいりょう
最良
こと
りょうさい
良妻
えら
ことであり
さいあく
最悪
こと
えら
そこ
なって
あくさい
悪妻
ことである
The best thing in the world for a man is to choose a good wife, the worst being to mistakenly choose an ill-suited one.
かれ
しょうせつか
小説家
であり
しじん
詩人
である
He is a novelist and poet.
いんとく
陰徳
あれば
ようほう
陽報
あり
Secret gifts are openly rewarded.
マラソン
きょうぎ
競技
はじ
なんじゅうにん
何十人
せんしゅ
選手
しゅっぱつ
出発
する
ゴールまでくるごく
いちぶ
一部
せんしゅ
選手
であり
ゆうしょう
優勝
する
たった
ひとり
一人
である
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.
もくざい
木材
アフリカ
たいはん
大半
において
えゆく
しげん
資源
でありこれらストーブ
げんざい
現在
つか
使
われている
ものよりずっと
もくざい
木材
しょうひりょう
消費量
すく
ない

Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.
にんげん
人間
おのれ
にくたい
肉体
なり
こころ
びょうき
病気
えじき
餌食
であり
んだ
あと
じむし
地虫
えじき
餌食
なる
Man, being of flesh, is subject to diseases of the mind and after death, to worms.
しゅうしょく
就職
かつどう
活動
じき
時期
はや
まる
けいこう
傾向
ありマスコミ
かくしゃ
各社
めんせつ
面接
その
せんとう
先頭
たっている
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.
かのじょ
彼女
おんな
でありそのように
たいぐう
待遇
される
べきである
She is a lady, and ought to be treated as such.
かれ
すぐ
れた
ピアニストその
うえ
じょうず
うた
ありダンサーある
He is an excellent piano player. In addition, he is a good singer and a very good dancer.
がっしゅうこく
合衆国
きょうわこく
共和国
でありイギリスそうない
The United States is a republic, the United Kingdom is not.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×