部
Components
663 examples found
containing 'きゃく'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しょうばい
商売
をやめるところもおお
多
くなった。しかしよくじょう
浴場
のしょゆうしゃ
所有者
のなか
中
には、きゃく
客
あつ
集
めをねらって、サウナとかうんどう
運動
のためのきぐ
器具
などあたら
新
しいせつび
設備
をそな
備
え、しせつ
施設
にかいぜん
改善
をくわ
加
えたもの
者
もあった。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.
ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの
う
生
まれたところですが、まいとし
毎年
おお
多
くのかんこう
観光
きゃく
客
がおとず
訪
れます。
Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year.
チップがグラス
ひと
一
つのなか
中
の10セントであれば、ウェイトレスはつぎ
次
のきゃく
客
にそな
備
えていそ
急
いでテーブルをかたづ
片付
けようとしてグラスをも
持
ちあ
上
げ、みず
水
がこぼれだし、こと
事
はおしまいということになろう。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.
バーテンが
よ
酔
っておこ
怒
っているきゃく
客
のかんじょう
勘定
をしゅうけい
集計
するときには、よくよくき
気
をつけなければいけない。
When the bartender totals the bill for a customer who is drunk and angry, he must be very careful to mind his P's and Q's.
トニーは
ひと
人
をやと
雇
い、もっときゃく
客
をつか
掴
み、しごと
仕事
をよりはや
早
くずさんにやれば、もっとかね
金
もうけができるとおも
思
ったのだ。
Tony realized that if he hired another crew, got more customers and did the job quicker and sloppier, he could make more money.
ごく
じょうしきてき
常識的
には、きゃく
客
2にん
人
にたい
対
してぎゅうにく
牛肉
1ポンドをようい
用意
すべきだろうね。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.
ほうもん
訪問
きゃく
客
はじゅうはちにち
18日
にき
来
て、はつか
20日
にた
立
つことになっている。
The visitors are to come on the 18th and leave on the 20th.
わたし
私
はかいかいしき
開会式
にはたくさん
沢山
のきゃく
客
をしょうたい
招待
しようとけいかく
計画
している。
I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony.
きゃく
客
はかしだ
貸出
しよう
用
かいもの
買物
かごをも
持
ってスーパーマーケットににゅうてん
入店
しました。
The customer borrowed a shopping basket and entered the supermarket.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.