部
Components
209 examples found
containing '異'
うみ
海
をのぞ
望
みながら、はるか、いこく
異国
のから
空
のもと
下
で、このゆかい
愉快
なおと
音
をだ
出
すがっき
楽器
が、なんにん
何人
かによってかな
奏
でられたり、また、このがっき
楽器
がな
鳴
りひびくよる
夜
が、ちょうどいいつきよ
月夜
で、まち
街
のなか
中
をある
歩
いているひと
人
たちが、あゆ
歩
みをとめて、しばらく、そばのたてもの
建物
のなか
中
からもれる、オルガンのねいろ
音色
にき
聞
きとれているあ
有
りさま
様
などをそうぞう
想像
せずにはいられなかったのであります。
Looking across the sea she could not help but imagine how, in some distant land, people were playing the soothing organ, or how, on a night when the wind carried the organ’s music and the moonlight was just right, people walking through the city would stop and listen, enchanted by the beautiful sound of the organ coming from inside a nearby building.
ダーウィンはイギリスで
し
知
っていたのとはこと
異
なるどうぶつ
動物
やとり
鳥
をけんきゅう
研究
した。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.
トーマス
し
氏
はホワイトし
氏
がぎちょう
議長
にせんしゅつ
選出
されるのにいぞん
異存
はなかった。
Mr. Thomas had no objection to Mr. White being elected chairman.
にんげん
人間
ははなし
話
ができたりわら
笑
ったりすることができるというてん
点
でた
他
のどうぶつ
動物
とはこと
異
なる。
Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh.
さいばんしょ
裁判所
がみせいねん
未成年
のはんざいしゃ
犯罪者
にたい
対
してとるしせい
姿勢
はせいじん
成人
のはんざいしゃ
犯罪者
にたい
対
するしせい
姿勢
とはこと
異
なる。
The attitude of the court toward young criminals is different from its attitude toward adult criminals.
ちょうるい
鳥類
のはっせい
発声
においてしん
真
にきょういてき
驚異的
なてん
点
は、な
鳴
かん
管
のふた
2
つのそくめん
側面
がどくりつ
独立
してうご
動
くことができるということである。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.
ぼく
僕
がこい
恋
するたびに、あいて
相手
のおんな
女
のこ
子
はぼく
僕
のいぼ
異母
いもうと
妹
だっておとうさんはい
言
うんだ。
Every time I fall in love, Dad tells me the girl is my half sister.
レイプ
きき
危機
うんどう
運動
のないぶ
内部
においては、グリーサイトによるいぎ
異議
ひょうめい
表明
はじゅうよう
重要
ないぎ
意義
をも
持
っている。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.
ちせい
知性
をも
持
っていることがわれわれ
我々
とどうぶつ
動物
とのこと
異
なるてん
点
である。
The possession of intellect is what distinguishes us from wild animals.
じょうけん
条件
はたしょう
多少
こと
異
なってはいるものの、われわれ
我々
のじっけん
実験
けっか
結果
はロビンソンのものとどういつ
同一
である。
Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's.
い
異
ぶんかかん
文化間
のコミュニケーションはとてもむずかしいです。
It's very difficult to communicate with people from other cultures.
どういう
ひ
日
が「いいいちにち
一日
」であるかはひと
人
によってこと
異
なるだろうが、にっき
日記
をか
書
きつづ
続
けることで、じぶん
自分
にとっての「いいいちにち
一日
」というもののこうせいようけん
構成要件
がわかってくる。
What makes for a "good day" may differ from person to person, but by continuing to write in a diary, you can come to understand what constitutes a "good day" for you personally.
さいしょ
最初
は、おお
多
くのことがこと
異
なっていたようにおも
思
われましたが、すぐにあたら
新
しいせいかつ
生活
にとけこ
込
めました。
At first many things seemed different, but I soon got involved in my new life.
げんみつ
厳密
にい
言
うと、かれ
彼
のいけん
意見
ははんたいは
反対派
のそれとはいくらかこと
異
なる。
Strictly speaking, his view differs somewhat from that of his opponents.
けっきょく
結局
のところ、にんげん
人間
がこと
異
なれば、かれ
彼
らがでんとうてき
伝統的
にた
食
べてきたた
食
べもの
物
のしゅるい
種類
によって、た
食
べかた
方
もこと
異
なるということだ。
After all, different people have different ways of eating, according to the kinds of food which they have traditionally eaten.
いま
今
、きほんてき
基本的
なぶんし
分詞
こうぶん
構文
をおし
教
えているのですが、みな
皆
さんはいか
以下
のぶんし
分詞
こうぶん
構文
のわけ
訳
については、どのようにこと
異
なるやく
訳
しかた
方
をされますか?
I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use?
た
他
のくに
国
からかんぜん
完全
にどくりつ
独立
してそんざい
存在
できるくに
国
などはなく、わたしたち
私達
はこと
異
なったぶんかけん
文化圏
のひとびと
人々
とせっしょく
接触
をも
持
たないわけにはい
行
かない。
No nation can exist completely isolated from others.
ひとびと
人々
のなか
中
にはじぶんたち
自分達
のせいかつ
生活
のしかたをせいじょう
正常
なものとかんが
考
え、こと
異
なるい
生
きかた
方
をみくだ
見下
しがちなひと
人
がいる。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.