部
Components
323 examples found
containing '感じる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しかしこの
ざっししゃ
雑誌社
からはっこう
発行
するざっし
雑誌
にぞうお
憎悪
とぶべつ
侮蔑
とをかん
感
じていたかれ
彼
はいま
未
だにそのいらい
依頼
にと
取
りあ
合
わずにいる。
But feeling hatred and contempt for what this magazine publishes, he still doesn’t give a damn about their request.
きんむちゅう
勤務中
のけいかん
警官
は、ひとり
一人
のおとしよ
年寄
りがじぶん
自分
のはいご
背後
にちか
近
づいてくるのをかん
感
じた。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.
とくべつ
特別
のじじょう
事情
があって、みちよ
三千代
がわざとこ
来
ないのか、また
又
はひらおか
平岡
がはじ
始
めからおせじ
御世辞
をつか
使
ったのか、ぎもん
疑問
であるが、それがため、だいすけ
代助
はこころ
心
のどこ
何処
かにくうきょ
空虚
をかん
感
じていた。
It was unclear whether Michiyo deliberately didn’t come because of a particular situation, or Hiraoka had used flattery from the beginning, but this was the reason Daisuke felt a sense of emptiness somewhere in his heart.
その
かぎ
限
られたせいのう
性能
のためにわたし
私
はコンピューターにげんめつ
幻滅
をかん
感
じている。
I feel disenchanted by the limited capacity of the computer.
かんかくてき
感覚的
にそれにいわかん
違和感
をかん
感
じるが、いったい
一体
それがなに
何
なのかわからなかった。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.
じょせい
女性
はしょくば
職場
やちいき
地域
しゃかい
社会
でますますじゅうよう
重要
なせきにん
責任
をにな
担
うようになっているので、いくじ
育児
としごと
仕事
のりょうほう
両方
からストレスをかん
感
じているひと
人
のかず
数
がふ
増
えているといわれている。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.
くうゆ
空輸
のおかげでた
食
べもの
物
にきせつかん
季節感
をかん
感
じなくなったというおはなし
話
です。
It's talking about how, thanks to air transport, we've lost the sense of 'season' for foodstuffs.
たいしょくしゃ
退職者
は、じぶん
自分
たちをよう
用
なしでひ
非
せいさんてき
生産的
とかん
感
じることがおお
多
い。
The retired often feel that they are useless and unproductive.
かり
仮
にハトはあたま
頭
にじりょく
磁力
をかん
感
じることができるなに
何
かをも
持
っているとしよう。
Suppose for a moment that pigeons had something in their heads which could sense magnetic fields.
あんなに
びじん
美人
なんだから、かのじょ
彼女
もゆうえつかん
優越感
をかん
感
じているんだろうな、きっと。
I'll bet it gives her a feeling of superiority to be so beautiful.
いえ
家
がゆ
揺
れるのをかん
感
じたとたんに、かれ
彼
はにわ
庭
にと
飛
びだ
出
した。
As soon as he felt his house shake, he rushed out into the garden.
ぼく
僕
はみぎ
右
のかた
肩
ぐちにふとおそ
鈍
いうず
疼
きをかん
感
じる。
I suddenly felt a dull ache in my right shoulder area.
Source: ねじまき鳥クロにカル(村上春樹)
いしき
意識
ふめい
不明
のひと
人
はいた
痛
みをかん
感
じませんが、そのかぞく
家族
やゆうじん
友人
にとっては、なが
長
く、つらいけいけん
経験
になりうるでしょう。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.
ふたり
二人
はせいけい
生計
をた
立
てるというのっぴきならぬひつようせい
必要性
をかん
感
じました。
The two felt the pressing necessity of earning a livelihood.
ひと
人
だけではなくて、たてもの
建物
やかべ
壁
がかす
微
かにも
持
っているこんぱく
魂魄
もかん
感
じられます。
I can feel not only people's souls, but also the faint spirit held by buildings, walls and such.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
