部
Components
32 examples found
containing 'ことになる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
私
たちのちゅうこく
忠告
どおりにしていたら、めんどう
面倒
なことにならなかったのに。
If our advice had been acted upon, you would not have got into trouble.
あした
明日
のごご
午後
、わたし
私
がかいぎ
会議
にで
出
て、このしりょう
資料
をつか
使
ってほうこく
報告
することになりました。
I will use this report when presenting in the meeting tomorrow afternoon,
そして、このオルガンは、この
むら
村
のしょうがっこう
小学校
へきふ
寄付
することになりました。
The organ was donated to the village elementary school.
すると、
あし
足
のわる
悪
いつる
鶴
と、そのおよめ
嫁
さんだけが、そのむら
村
へのこることになりました。
And so, all that remained in the village was a crane with an injured leg and his wife.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
わたし
私
はスピーチがにがて
苦手
なのに、こんど
今度
ともだち
友達
のけっこん
結婚
パーティーでスピーチをすることになってしまって、こま
困
っている。
Even though I’m not good at giving speeches, it turns out that I am to give a speech at my friend’s wedding party, and I’m worried about it.
よてい
予定
のじかん
時間
うち
内
にけつろん
結論
がい
出
ず、かいぎ
会議
がいちじかん
1時間
えんちょう
延長
されることになった。
Since no conclusion was reached within the scheduled time, the meeting was extended by one hour.
せん
煎
じつ
詰
めると、われわれ
我々
がアメリカのじじょう
事情
にはなはだうと
疎
かったということになる。
In short, we were quite ignorant of the situation in America.
このまま
だみん
惰眠
をむさぼ
貪
っていては、と
取
りかえ
返
しのつかないことになる。
If we keep wasting time, we’re going to make a mistake from which we can’t recover.
むかし
昔
のたてもの
建物
をと
取
りこわ
壊
すことによって、わたし
私
たちは、かこ
過去
のこんせき
痕跡
をえいきゅう
永久
にけ
消
しさ
去
ってしまうことになるのである。
By demolishing buildings of bygone times, we wipe out traces of the past forever.
そのビルは
じゅうご
15
かいだ
階建
てで、じしん
地震
にた
耐
えられるようにけんせつ
建設
されることになっている。
The building is to be fifteen stories high, and built to resist earthquakes.
いっぽう
一方
でこのかいしゃ
会社
をしそん
子孫
にのこ
残
したいとおも
思
うが、さいきん
最近
しょうばい
商売
がふあんてい
不安定
だから、のこ
残
されたしそん
子孫
をこま
困
らせることになるのがしんぱい
心配
。
On the one hand I think I'd like to leave this company for my children, but business has been unstable in recent times, so I worry that it would end up causing trouble for my children who would be left with it.
きゅうだん
球団
OBのつじはつひこ
辻発彦
し
氏
が、かんとく
監督
としてらいき
来季
からせいぶ
西武
のさいはい
采配
をとることになった。
It’s been determined that Mr. Hatsuhiko Tsuji, a former player on the (Saitama Seibu Lions) baseball team, will take command as the Seibu manager starting next season.
にじっせいき
二十世紀
のこうはん
後半
のさいしょ
最初
のとし
年
のさいしょ
最初
のつき
月
のさいしょ
最初
のしゅう
週
ということになる。
That makes it the first week of the first month of the first year of the second half of the 20th century.
せかい
世界
のくるま
車
のかいしゃ
会社
は、これからでんき
電気
じどうしゃ
自動車
などのあたら
新
しいぎじゅつ
技術
できょうそう
競争
していくことになりそうです。
It appears that car companies will now be moving towards competing in the area of electric vehicles and other such new technologies.
ろうそくの
りょうたん
両端
をも
燃
やすことは、きわ
極
めてかんたん
簡単
にろうそくをと
溶
かすことになる - びじょ
美女
をりょう
両
わき
脇
にかか
抱
えこ
込
んだプレイボーイのように。
Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.