部
Components
371 examples found
containing '労'
17
せいき
世紀
にこくさい
国際
けいざいろん
経済論
のはってん
発展
がろうどうりょく
労働力
のだい
大
いどう
移動
をみちび
導
いたとハンセンがの
述
べているが、これはあやま
誤
りである。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
われわれは、
せいかつ
生活
にひつよう
必要
なものやせいかつ
生活
をかいてき
快適
にするものをすべてたにん
他人
のろうどう
労働
にかんせつてき
間接的
にいぞん
依存
している。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.
こよう
雇用
きき
危機
のなか
中
でろうどうしゃ
労働者
はきんせんてき
金銭的
だげき
打撃
をう
受
けています。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.
そのような
こんせき
痕跡
がくっきりとのこ
残
っているかどうかによって、これらのひとびと
人々
がいつもじゅうろうどう
重労働
にじゅうじ
従事
していたかどうかがわかる。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.
げいじゅつ
芸術
さくひん
作品
とはにんげん
人間
のかつどう
活動
のさいしゅうてき
最終的
なせいさんぶつ
生産物
であり、じんるい
人類
のあらゆるせいしんてき
精神的
なくつう
苦痛
と、は
果
てしないくろう
苦労
と、ざせつ
挫折
したどりょく
努力
をさいご
最後
にせいとうか
正当化
してくれるものなのだとわたし
私
はおも
思
っていた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
ろうどう
労働
こうしょう
交渉
ではくみあい
組合
のしどうしゃ
指導者
がじゅうよう
重要
なやくわり
役割
をは
果
たす。
In labor negotiation union leaders play an important role.
ろうどうがわ
労働側
とけいえいがわ
経営側
のいけん
意見
ふいっち
不一致
はストライキにい
行
きつくかもしれない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
かのじょ
彼女
はこども
子供
のきょういく
教育
にどんなにくろう
苦労
したことでしょう。
You will never know what she went through to educate her children.
ろうどう
労働
ちからぶそく
力不足
のはっせい
発生
はけいざい
経済
のかねつ
過熱
ちょうこう
兆候
とみ
見
られている。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.
かれ
彼
は、せいそう
清掃
のしごと
仕事
にじゅうじ
従事
するひと
人
たちがへいわてき
平和的
にちんぎん
賃金
とろうどう
労働
じょうけん
条件
のかいぜん
改善
をようきゅう
要求
するストライキをするのをしえん
支援
するためにそこにい
行
っていた。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.
ろうどう
労働
しゅうやく
集約
・しほん
資本
しゅうやく
集約
をこ
超
えて、じだい
時代
はナレッジ・インテンシブへとおお
大
きくシフト[](しふと)している。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.
アリさん、
きょう
今日
もごくろう
苦労
さんだよ。はい、かくざとう
角砂糖
あげるよ。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.
にほん
日本
のいってい
一定
しないけいざい
経済
せいさく
政策
はろうどう
労働
ちからぶそく
力不足
とふか
深
くかか
関
わっています。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
どしゃぶ
土砂降
りがなが
長
くつづ
続
くと、せんたくや
洗濯屋
さんは、しごと
仕事
がはかどらずくろう
苦労
する。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.