部
Components
416 examples found
containing '段'
たくさんの
かいだん
階段
をのぼ
昇
ったあと
後
だったのでかのじょ
彼女
はかんぜん
完全
にいき
息
をき
切
らしていた。
After running up so many flights of steps, she was completely out of breath.
かれ
彼
らがとったしゅだん
手段
は、せいぜいもんだい
問題
のいちじてき
一時的
なかいけつ
解決
しかもたらさなかった。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.
ふだん
普段
はとてもおとなしいナイスガイだが、りせい
理性
のタガがはずれるとじんかく
人格
がひょうへん
豹変
するにじゅう
二重
じんかく
人格
。
He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes.
ゆにゅう
輸入
りょう
量
がきゅう
急
にふ
増
えたとき
時
、おも
重
いぜいきん
税金
をかけてねだん
値段
をたか
高
くし、こくない
国内
のさんぎょう
産業
をまも
守
るためのせいさく
政策
です。
It's a measure to protect the domestic industry, by placing a heavy tax on and increasing the cost of imports when they suddenly increase.
この
みせ
店
でいちばん
一番
ねだん
値段
がたか
高
くこうきゅう
高級
ブランドバッグは、みせ
店
のおく
奥
にあるたな
棚
になら
並
べられていた。
The most expensive luxury bags in this store were displayed on the shelf in the back.
わたし
私
はふせい
不正
なしゅだん
手段
でかね
金
をもう
儲
けるよりもびんぼう
貧乏
しているほう
方
がよい。
I would rather be poor than make money by dishonest means.
トイレマークに
だいひょう
代表
されるように、とうきょう
東京
オリンピックをきっかけににほん
日本
でう
生
まれたマークが、ことば
言葉
のかべ
壁
をこ
越
え、いま
今
やあら
新
たなコミュニケーションしゅだん
手段
として、せかい
世界
にひろ
広
がっている。
Through the representation of the toilet symbols and the Tokyo Olympics as a catalyst, these marks that originated in Japan have transcended language barriers and have now spread worldwide as a new form of communication.
ガンは
だい
第
いち
一
だんかい
段階
ではっけん
発見
すればようい
容易
にちりょう
治療
できる。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.
げんぜい
減税
はしばしばけいざい
経済
をしげき
刺激
するじゅうよう
重要
なざいせい
財政
せいさく
政策
しゅだん
手段
としてつか
使
われる。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.
べいこく
米国
において「リベート」は、おも
主
にメーカーがしょうひしゃ
消費者
にちょくせつ
直接
ていきょう
提供
するインセンティブしゅだん
手段
としてひろ
広
くにんしき
認識
されている。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.
その
みせ
店
は、ねだん
値段
がやす
安
いか
代
わりにあまりきゃく
客
におせっかいをや
焼
かない。
That store has cheap prices, but as a result they don't bother the customers.
きょうさん
共産
しゅぎ
主義
のした
下
では、せいさん
生産
しゅだん
手段
はこくゆうか
国有化
される。
In communism, the means of production are owned by the state.
しかしながら、
でんたつ
伝達
のしゅだん
手段
としてげんご
言語
をも
持
っているのは、にんげん
人間
だけである。
However, only the human community has verbal languages as a means of communication.
げんご
言語
というのはしこう
思考
をひょうげん
表現
するしゅだん
手段
であるとどうじ
同時
にげんご
言語
をもち
用
いてしこう
思考
するというそくめん
側面
がある。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.
じさ
時差
のあるばあい
場合
、でんし
電子
メールがもっと
最
もこうかてき
効果的
でべんり
便利
なしゅだん
手段
ですので、メールをつか
使
ってれんらく
連絡
をしてくださることをきぼう
希望
します。
I hope you're prepared to communicate under these conditions, because e-mail is most effective and convenient when different time zones are taken into consideration.
か
買
いて
手
のたちば
立場
からするとこれらのCDプレーヤーのねだん
値段
はたか
高
すぎる。
From the buyer's point of view, the prices of these CD players are too high.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.