Components
298 examples found containing '近く' (results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
げんかん
玄関
ちか
いちひき
一匹
いぬ

He saw a dog near the door.
そこ
みち
わかるように
ちか
めじるし
目印
おし
えて
くだ
さい

I wish to know a landmark nearby so I can find my way there.
リプルはずれ
ちか
んで
まいにちしゃ
毎日車
うんてん
運転
して
ます

She lives near the edge of Wripple, so she drives in every day.
わたし
もっとよく
こえる
ように
ちか
いどう
移動
した

I moved nearer in order to hear better.
ひんぱん
とけつ
吐血
する
ばあい
場合
きゅうきゅうしゃ
救急車
ちか
ないかい
内科医
おうしん
往診
してもらう

If you frequently spit-up blood you should call an ambulance or have a nearby physician make a house call.
しょうねん
少年
しょうじょ
少女
べき
ねんれい
年齢
もの
から
ちか
だい
おうじょう
往生
げる
ないという
ろうれい
老齢
もの
すがた
姿
まである
There were figures there from those of an age best called girls and boys to those who looked to be old enough to be about to live out their life span.
アザラシ
かいめん
海面
ちか
まで
がってくる
さまざまな
さかな
よる
べる
である
Being active at night may relate to the behavior of seals, which feed at night on various fish that come up closer to the surface.
ちか
しょうてんがい
商店街
ある
There is a shopping area nearby.
パプアニューギニア
ちか
カーテレット
しょとう
諸島
かいすい
海水
いえ
まわりうち
せている
のですでに
いえ
はな
れなければならなく
なった
ひと
たち
いる
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.
トムもう
ねん
ちか
ジェーン
っている

Tom has been going with Jane for almost a year now.
むかし
てら
ちか
たか
あった
There used to be a tall tree near the temple.
とう
かいぶつ
怪物
やま
ちょうじょう
頂上
ちか
いわ
よこ
なっていた
A monster lay on a rock near the top of the mountain.
ハワイみたいあまり
にほんじん
日本人
おお
かんが
えもの
けどある
ていど
程度
にほんじん
日本人
ちか
いた
ほう
たしょう
多少
こころづよ
心強
きも
気持
もんだい
問題
かもしれないけど
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.
けんびきょう
顕微鏡
つか
使
って
さらに
いっそう
一層
ぶっしつ
物質
かくしん
核心
ちか
まで
せま
ことあるだろう
びせいぶつがく
微生物学
でさえ
きゃっかんてき
客観的
ものであり
たいしょう
対象
かんさつしゃ
観察者
あいだ
スペース
ことによって
ちしき
知識
かくだい
拡大
していく
である
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.
わたし
たち
くるま
えき
ちか
たまたま
かれ
くるま
すれ
ちが
った

Our car happened to pass theirs by the station.
ぼくたち
僕達
のうじょう
農場
ちか
あそ
んだ

We played around the farm.
かんきょう
環境
おせん
汚染
について
おそ
ひとびと
人々
はつでんしょ
発電所
ちか
いえ
てる
こと
おも
いとどまらせた

Fear of pollution discouraged people from building homes near power plants.
わたし
きゅうゆう
級友
だれ
この
ちか
んでいない

None of my classmates live near here.
かれ
けっこん
結婚
せいかつ
生活
あんしょう
暗礁
ちか
りこんとどけ
離婚届
らしい
I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.
ドイツ
きょう
今日
いくつ
とし
都市
しゅうげき
襲撃
はんたい
反対
する
こうぎ
抗議
こうどう
行動
もよお
されました
その
とし
都市
なか
げつようび
月曜日
ほうか
放火
による
しゅうげき
襲撃
トルコ
じん
さんにん
3人
さつがい
殺害
された
ハンブルク
ちか
とし
都市
ふく
まれています

In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.
さくや
昨夜
なにもの
何者
わたし
いえ
ちか
ちい
さな
みせ
った

Last night someone broke into the small shop near my house.
せきどう
赤道
ちか
せま
ちいき
地域
ある
ねったい
熱帯
うりん
雨林
きゅうそく
急速
その
すがた
姿
つつあり2000
ねん
までその80
しょうめつ
消滅
してしまう
かもしれない
The tropical rainforests, located in a narrow region near the equator, are disappearing so fast that by the year 2000 eighty percent of them may be gone.
たりょう
多量
さけ
ちかく
知覚
まひさせる
Too much alcohol paralyzes our perceptive powers.
まち
あか
とても
あか
るく
とてもちかくなっていて
とお
あかり
かり
やちゅう
夜中
かがや
いています

Now the lights of the city were bright and very close, and the streetlights shone all night.
もんだい
問題
この
ひつよう
必要
へだ
たり
める
ちかく
知覚
であるという
てん
ある
The problem lies in the fact that the necessary gap is bridged by perception.
そしてこうしたものからほんのわずかしか
へだ
たっていない
ちかく
知覚
ちょくせつてき
直接的
しんごう
信号
まったくないのにおこる
ちょう
かんかくてき
感覚的
というレッテル
けざる
ない
ちかく
知覚
である
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.
ちかく
知覚
だい
ぶぶん
部分
がいねん
概念
モデル
もと
づいている
であるだがそのモデル
つね
ふじゅうぶん
不十分
であり
おお
ばあい
場合
ふかんぜん
不完全
であり
とき
には
ひどく
まちが
間違
っている
ばあい
場合
ある
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.
これつまり
わたし
たち
どんな
じょうきょう
状況
ちかく
知覚
する
ばあい
場合
でも
わたし
たち
ちかく
知覚
その
とき
ごかん
五感
ちかく
知覚
する
しんごう
信号
だけ
いぞん
依存
している
わけないということである
This means that our perception of any situation depends only partly on sensory signals being received at that time.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×