部
Components
5655 results found using grammar くなります
GRAMMAR MATCH
きんだい
近代
になって、いんさつじゅつ
印刷術
がいっぱんか
一般化
すると、しょたい
書体
はか
書
くためではなく、むしろよ
読
むじん
人
のためのデザインがじゅうし
重視
される。
In the modern day, fonts used for printed documents are designed for reading rather than writing.
ぴったり
じはだ
地肌
にみっちゃく
密着
しているから、かつらのした
下
にあるじまえ
自前
のけ
毛
がまえ
前
よりうす
薄
くなればなったで、もっときちんとフィットするものにか
替
えなくちゃならないしね。
When it comes to the time that my hair under the wig gets thinner than before, I'll just have to get a new one that's a better fit.
Source: ねじまき鳥クロにカル(村上春樹)
きゅうだん
球団
OBのつじはつひこ
辻発彦
し
氏
が、かんとく
監督
としてらいき
来季
からせいぶ
西武
のさいはい
采配
をとることになった。
It’s been determined that Mr. Hatsuhiko Tsuji, a former player on the (Saitama Seibu Lions) baseball team, will take command as the Seibu manager starting next season.
みず
水
のうんぱんさよう
運搬作用
によってはこ
運
ばれたどしゃ
土砂
は、なが
流
れがゆる
緩
やかになるとそれいじょう
以上
うご
動
かなくなり、つ
積
もっていきます。これをたいせき
堆積
とい
言
います。
Earth and sand carried by water gradually settle and pile up (at the bottom of a body of water) once the current slows. This is called sedimentation.
むかし
昔
のたてもの
建物
をと
取
りこわ
壊
すことによって、わたし
私
たちは、かこ
過去
のこんせき
痕跡
をえいきゅう
永久
にけ
消
しさ
去
ってしまうことになるのである。
By demolishing buildings of bygone times, we wipe out traces of the past forever.
いい
がっき
楽器
になればなるほど、そのこま
細
かなはどう
波動
が、いっそうするど
鋭
くたましい
魂
にく
食
いい
入
るように、ますますかな
悲
しいかん
感
じをそそるのであります。
The more skillfully made a musical instrument is, the more its delicate sound can dig deeply into our souls and evoke feelings of sorrow.
そして、
かな
奏
でるひと
人
が、めいしゅ
名手
になればなるほど、た
堪
えがたいおも
思
いがされるのでした。
And the more proficient the performer is, the more unbearable those feelings can be.
「お
じょう
嬢
さん、よる
夜
、まど
窓
をひら
開
けて、そうして、いつまでも、オルガンをおら
鳴
らしになるのは、いけません。」といいました。
“My lady,” he said, ”you must not open your windows at night and incessantly play that organ.”
この
ちい
小
さなかいしゃ
会社
はまたた
瞬
くま
間
にせかいてき
世界的
きぎょう
企業
になるだろう。
In the blink of an eye this small company will become a world-class one.
「
そくどく
速読
ちょう
超
にゅうもん
入門
:いっしゅん
一瞬
にしてどくしょ
読書
スピードがさんばい
3倍
になるコツ」
title of book, album etc.
Absolute Beginning Training in Speed Reading: Tips on Instantly Tripling Your Rate of Reading
きれいな
れつ
列
になってもらうにはしっかりさししめ
指示
しなくてはいけない。
You need to give proper instruction to get them to line up nicely.
このクラスにはけんかしがちな
こ
子
どもがいるから、なるべくきょうそう
競争
になるようなゲームをさせないほうがいい。
This class has some children who tend to get argumentative, so where possible it is better not to have them do games that involve competing.
いっぽう
一方
でこのかいしゃ
会社
をしそん
子孫
にのこ
残
したいとおも
思
うが、さいきん
最近
しょうばい
商売
がふあんてい
不安定
だから、のこ
残
されたしそん
子孫
をこま
困
らせることになるのがしんぱい
心配
。
On the one hand I think I'd like to leave this company for my children, but business has been unstable in recent times, so I worry that it would end up causing trouble for my children who would be left with it.
「
ぎせい
犠牲
になるしょうじょ
少女
たちしきゅうけい
子宮頸
がんワクチンせっしゅ
接種
ひがい
被害
のやみ
闇
をお
追
う」
title of book, album etc.
Girls Who Fall Victim: Driving Out the Darkness About the Damage Caused by the Cervical Cancer Vaccine
にじっせいき
二十世紀
のこうはん
後半
のさいしょ
最初
のとし
年
のさいしょ
最初
のつき
月
のさいしょ
最初
のしゅう
週
ということになる。
That makes it the first week of the first month of the first year of the second half of the 20th century.
ざっし
雑誌
のた
立
ちよ
読
みはほか
他
のおきゃくさま
客様
のごめいわく
迷惑
になりますので、ごえんりょ
遠慮
ください。
Please refrain from standing and reading magazines, as it disturbs other customers.
システムが
こえ
声
をにんしき
認識
することで、ひと
人
ごとのもじ
文字
お
起
こしがかのう
可能
になりました。
By recognizing the voices, the system makes it possible to provide transcriptions for each person.
せかいぎんこう
世界銀行
によれば、ひがし
東
アジアしょこく
諸国
・ちいき
地域
のせいさんせい
生産性
は、ほか
他
にひ
比
してさい
際
だってたか
高
いものになっている。
The World Bank found East Asian productivity to be head and shoulders above other regions.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.